森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

土用の丑の日でなくても ウナギ を食う

お天気の様子がパットせず、直ぐにでも雨?と言う雰囲気なので、今日も又、なにもヤル気は出ない。
昼過ぎからは雷さんが鳴っており、かと言って ピカドンと言う感じでもなく、警報のわりには雨は強くない。

午前中は 高校野球甲子園の応援、広陵の3番中村は凄かった!拍手!
午後からは、チラチラ見ながら、横浜のMさんKさん夫妻が従妹のFちゃんを伴って10月の紅葉シーズンに遊びに来てくれると言うので、
工程表の立案。4泊5日、一日は我が家だが、八幡平、田沢湖高原、須川温泉 泊と言う 豪華旅行だ。
私の車コンパクトカーになったんで、全員乗れるかどうか 多少心配、人数はOKだが、荷物は無理か?

所で、昨晩の スーパーで買った中国産のウナギの あさイチ レシピ でお茶で煮る編は、多少疑問が残る。
中国産でも美味いという話なので、わざわざ中国産を買ったのですが。
普通の国産を買って、女房殿が普通?(付属のタレは使わず、自分で作る派)に作ったウナギの方がよほど美味しい。

なんか 納得できないので、誕生日だからと言う訳でもないが、明日 お袋が前々から ウナギを食いに行きたいと言っていた、
ウナギ屋 川広 に行って、味覚を取り戻して来たい。

前にも書いたけど、余り美味しいウナギと言うのを食ったことがない。仕事で浜名湖の近くに行った時、成田山に行った時、
久遠寺に行った時 には近くのウナギ屋は美味かった。
すこし 言い方が間違っているかもしれない。 私 大体貧乏性なので、外食で うなぎ屋に入ろうと言う選択肢は
殆ど無いので、外で ウナギを食ったと言う体験が少ないので、上記3軒が今までの全てなのかも知れない。

土用の丑の日は とんでもなく混んだようだが、明日なら、それほどでもないだろうし。

そんなこんなでブログにアップする写真がないので、探していたら、先日豆台風が来た時、小型がシャボン玉をやっているのを
撮った。シャボン玉ってあんなり綺麗だとは知らなかったが、写真に撮ったら。撃沈!100枚以上撮っていたんだ!
後は 八幡沼の周りを歩いた時の写真があったので、明日用に現像してみよう。なにせ 豆と一緒の散策だから、
期待できないような気はするが。

_MG_8271.jpg
_MG_8317.jpg

シャボン玉に写っているのは我が家なんですが、上下反転して写っているのは面白い!
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード