Entries
2017.10/01 [Sun]
今日は三ツ石山に行って来たのですが
嗚呼 疲れた!
今日は天気が良いと言うので、女房殿もその気になったので、三ツ石山の紅葉を見に出かけたのでした。
チョット出遅れて、現地の駐車場に着いたのは7時半。
今回は初めて、網張温泉から続く、道路を大松倉沢の橋の所まで行って見た。
この道は 途中で環境問題か なんかで、途中で中止になったとか。
遅かったので、大松倉橋を越えた所で、駐車せざるを得ないかったが、帰りに見たら、橋も含めて、意外と
路肩駐車が多かった。
朝飯を食って 8時に出発、最初は 三ツ石山荘を目指すが、10時45分頃。一休みして三ツ石山を目指し、
12時15分。昼飯を食って 戻る。12時45分出発で駐車場に戻ったのは15時半。
意外と大変でしたが、私は先日の御苗代湖登山の体験から、それ程身体に負担はなかったが、女房殿は
筋肉痛が酷いようで、暫く安静?
所で、三ツ石山付近の紅葉ですが、モウ既に遅く、一週間前に今が盛りと言っていたのですが、
その後暴風雨もあり、残っている紅葉も少ない、殆ど風などで?吹っ飛んでいた。
女房殿は なんの為に大変な思いをして登ったのか?と 文句を言うが、それは まぁ 私の見込み違いと言う事で
勘弁してほしいと 申し上げました。
綺麗な山紅葉風景を見てもらおうと思ったが、まぁ 人生思ったようにもならない事も多い(大体そうだが)。
っと言う事で、今日の写真のアップと続きはできませんでした。
申し訳ありません。
今日は天気が良いと言うので、女房殿もその気になったので、三ツ石山の紅葉を見に出かけたのでした。
チョット出遅れて、現地の駐車場に着いたのは7時半。
今回は初めて、網張温泉から続く、道路を大松倉沢の橋の所まで行って見た。
この道は 途中で環境問題か なんかで、途中で中止になったとか。
遅かったので、大松倉橋を越えた所で、駐車せざるを得ないかったが、帰りに見たら、橋も含めて、意外と
路肩駐車が多かった。
朝飯を食って 8時に出発、最初は 三ツ石山荘を目指すが、10時45分頃。一休みして三ツ石山を目指し、
12時15分。昼飯を食って 戻る。12時45分出発で駐車場に戻ったのは15時半。
意外と大変でしたが、私は先日の御苗代湖登山の体験から、それ程身体に負担はなかったが、女房殿は
筋肉痛が酷いようで、暫く安静?
所で、三ツ石山付近の紅葉ですが、モウ既に遅く、一週間前に今が盛りと言っていたのですが、
その後暴風雨もあり、残っている紅葉も少ない、殆ど風などで?吹っ飛んでいた。
女房殿は なんの為に大変な思いをして登ったのか?と 文句を言うが、それは まぁ 私の見込み違いと言う事で
勘弁してほしいと 申し上げました。
綺麗な山紅葉風景を見てもらおうと思ったが、まぁ 人生思ったようにもならない事も多い(大体そうだが)。
っと言う事で、今日の写真のアップと続きはできませんでした。
申し訳ありません。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form