森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

今日は錦秋湖方面 写真は葡萄畑

連休に出かける事は殆どないが、明日は天気が悪そうだし、今日は午後から晴れると言うので、もう紅葉は終わったと言う
西和賀の錦湖方面に出かけた。
朝飯を、横川目(北上と湯田の間にある和賀川の畔)に湖畔公園に東屋が建っているので、ここで食う事にしたら、
これが大正解で、湖畔べりの高い崖に 色とりどりのモミジなどが植えてあり(自然に見えます)、未だ十分鑑賞に
耐えられる美しさ。
食事後暫しパチパチ。
湖は既に紅葉は終わっていたが、まぁ こんな物と言う感じで、そのまま湯田の町を通って、裏通りを北上。
それも 田舎風景がバッチリで、終わりかけた、行くを堪能できた。
雫石大村の辺りで、綺麗な紅葉の山が見えたので、沢内街道を右折。これが又良くて、ついドローンを飛ばしてしまった。
そのまま、車を進めたら、通行止め、紫波町山王海ダム方面は工事で と書いてある、へぇ こんな所から紫波町に
抜ける道があるんですね。いつか通ってみたい。私の車じゃ嫌だが。
昼飯は、玄武洞茶屋、椅子が外に並んでおり、待つこと暫し、中に入っても 暫し。玄武洞茶屋はこの冬は営業するそうです。
私にとってはうれしい。雫石方面に行くと昼飯は、玄武洞茶屋か久保田ですから。他のソバ屋さんには行きません。
風光舎は満員で入れず。

結構走った半日8時間半の旅でした。帰ってから、日本酒をいっぱいひっかけて昼寝(夕方寝?)・・・すっきりした。

今日の写真は、昨日行ったアジサイロードのブドウの丘風景です。
裏山でシカが鳴いている・・・困ったものですね。

_DS_1127.jpg
_DS_1139.jpg
_DS_1144.jpg
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

今晩は^^
「葡萄の丘」きれいですね~!
上の写真と2日(木)の写真を拝見し、
正音寺の紅葉も気になっていたので、
今日早速両方見に行ってきました!
「葡萄の丘」のほうはほとんど電柵に囲まれており、
なかなか良い撮影場所を探せませんでした。
正音寺の紅葉はやっぱりほとんど終わっていましたね。
う~ん、来年期待ですね!
情報ありがとうございました!(^^)!
  • posted by budori 
  • URL 
  • 2017.11/04 21:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

budoriさん
正音寺は今年は今一でした。
葡萄の紅葉の写真は初めてでしたが、意外と綺麗なもので、良かったです。上から見るとパッチワークですね。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2017.11/04 22:00分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード