Entries
2017.11/05 [Sun]
西和賀~雫石 錦秋湖と沢内
紫波町芸術祭展示部門の展示品の撤去が3時からなので、その前に この秋訪れなかった、山王海ダムへご挨拶に伺ったが、あいにくの
曇り空で、山は殆ど禿山状態。
時々 雲間から日が差して、カラマツに当たると、茶褐色のカラマツも映えてきたので、何枚か写真を撮ってみた。
帰り道、山に日が斑に差すのも面白いと、これも何枚か撮った。
先日の西和賀~雫石の写真行で特に思ったのですが、完璧に終わりかけの茶褐色の紅葉?は 見たよりは綺麗に現像できないのは
なぜだろう?もう少し、このベッタリ感を取り除きたいのですが。
今日の写真のアップは、西和賀~雫石 写真行の内、錦秋湖と沢内の東側の裏道辺りの風景です。
下4枚は錦秋湖




下7枚は沢内の裏街道にて、一番最後は沢内バーデン近くの橋の上からですが、左下の河原に狐がぶらついて居ますが、
見えます?? 300mで撮ったら、バッチリ写りましたが、載せても仕方ないので、載せません。







曇り空で、山は殆ど禿山状態。
時々 雲間から日が差して、カラマツに当たると、茶褐色のカラマツも映えてきたので、何枚か写真を撮ってみた。
帰り道、山に日が斑に差すのも面白いと、これも何枚か撮った。
先日の西和賀~雫石の写真行で特に思ったのですが、完璧に終わりかけの茶褐色の紅葉?は 見たよりは綺麗に現像できないのは
なぜだろう?もう少し、このベッタリ感を取り除きたいのですが。
今日の写真のアップは、西和賀~雫石 写真行の内、錦秋湖と沢内の東側の裏道辺りの風景です。
下4枚は錦秋湖




下7枚は沢内の裏街道にて、一番最後は沢内バーデン近くの橋の上からですが、左下の河原に狐がぶらついて居ますが、
見えます?? 300mで撮ったら、バッチリ写りましたが、載せても仕方ないので、載せません。







スポンサーサイト
*Comment
Comment_form