Entries
2017.11/13 [Mon]
柿の実
花巻方面に出かけて、東和町を回って帰って来たが、途中の風景を見ていたら、柿の木がアチコチで目についた。
今日は久しぶりの青空で、柿の木の写真にはもって来いだと思ったのですが、そうは 問屋は卸さない。
コントラストが強すぎて、往生しまっせ!
柿の木の写真を撮っていたら、自分家のカキの実を採って、干し柿にしないと、そろそろと言うかもうとっくに期限だと
気が付いて、帰ってから、柿の木の下回りの草刈りをして、高枝ハサミの届く範囲で60個程度採って、干し柿用に
二階のベランダに吊るしたが、採れていない柿の実は仰山ある。本当に上の方はどうしようもないが、ある程度はトライしなくちゃな。
今年は本当に柿の実は豊作でした。キノコは残念ながらダメでしたが。
今年最初で最後の柿の木の写真なので、ちょっと多くなっちゃいました。途中の風景も入ります。紫波町の柿の木も入りました。










今日は久しぶりの青空で、柿の木の写真にはもって来いだと思ったのですが、そうは 問屋は卸さない。
コントラストが強すぎて、往生しまっせ!
柿の木の写真を撮っていたら、自分家のカキの実を採って、干し柿にしないと、そろそろと言うかもうとっくに期限だと
気が付いて、帰ってから、柿の木の下回りの草刈りをして、高枝ハサミの届く範囲で60個程度採って、干し柿用に
二階のベランダに吊るしたが、採れていない柿の実は仰山ある。本当に上の方はどうしようもないが、ある程度はトライしなくちゃな。
今年は本当に柿の実は豊作でした。キノコは残念ながらダメでしたが。
今年最初で最後の柿の木の写真なので、ちょっと多くなっちゃいました。途中の風景も入ります。紫波町の柿の木も入りました。










スポンサーサイト
- at 17:56
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form