森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

勤労感謝の日

今日は勤労感謝の日だと言うから、今日くらいは働かなくちゃ と沢庵漬け と 樹木への餌(耕太郎)をあげる 仕事
を させて頂いた。

沢庵は、干した大根を20本買って来たので、糠は近くのスーパーの精米場で貰ってきて、樽に漬けて行ったが、山盛り
になってしまったので、新聞紙でカバーして 重しを3個載せて、12月中旬過ぎには食えるようになるか!
柿の皮、リンゴの皮、我が家の、残りの葡萄を撮って、トッピングしておいた。

今日の写真がないので、困って、先日の山王海ダム付近の 木 が今一 パンチが無いので、現像をしなおしました。
昨日のカットとは別です。

_MG_0435.jpg


勤労感謝の日を記念して、恥を忍んで、報告します。
私、今年の春頃から、ケント白石のweb写真講座を受講しているのですが、なかなかついていけないと言う事は確か前に報告
したかとは思うのですが、その具体的な例が発覚したので、ご報告まで。

今回、受講生の写真を(専用のwebサイトにアップして、会員は見ることが出来る)、ケント白石が講評するという物。
講評して欲しいとコメントしたものを優先的に取り上げる。黙っていると、殆ど無視される(一応、見てはいる様ですが)。
今回は、趣向が違っていて、取り上げたのは45枚(私は頼んでいないので対象外)。nationalgeographic 的にdaily dozen と
いう事で、45枚を紹介してから、12枚を取り上げた、一応順位は付けてくれた。
受講生も見ながら、自分で気に入ったものをチェックしろと言うので、私は45枚を5段階(通信簿と同じ)く、評価していった。
私の通信簿では、1が5枚、2が7枚、3が19枚、4が7枚、5が7枚 と言う45枚。
ケント白石が選んだ12枚(ここでは順位は省きます)は、私が3と付けた内から7枚、4と付けた内から3枚、5と付けた内から2枚
を選んだのでした。
と言う事は、私の選んだ写真への評価は、ケント白石 とはかなり違うと言う事が、今更ながら明白になり、愕然としているのです。

嗚呼 ここから どのようにして 立ちなおせることが出来るか、出来ないか それが問題です。

ついでですが、受講生の一人が先日 nationalgeographic のdaily dozen の トップ editor's spotlight に
選ばれたようです。美瑛の青い池です。ケント白石も今でもここで撮っていますし、冬のライトアップの責任者のようです。

http://yourshotblog.nationalgeographic.com/

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード