Entries
2017.12/18 [Mon]
赤沢は今日も寒かった!
台所の蛍光灯の外側のランプが点灯しなくなった。
2か月ほど前に、内外2本とも新品に交換したのでしたが、どうも器具自体が具合が悪いらしいが、治らない。
我々が来る前から20年程働き、その後10年近く使っているわけで、30年間ご苦労さまでした。
スリム蛍光灯なので、当時としては新しいタイプだったのでしょうが、寄る年波にはかなわない。
Y電機に行ったら、たくさんの照明器具が置いているが、若い店員。
この売り場には、蛍光灯の器具はないんです!・・・ 暫し 絶句というか、無言状態が続いた。
LEDがメインだとは思ったが、全てLEDの器具なんだ!?
若い店員 おもむろに、LEDに全て交換したら如何ですか? と事も無げに言う。
2か月前に買った、ランプはどうなる?使い道がない! 悩んだが、仕方ない、他の店を探すのも面倒なので、
LEDにしよう。
今の器具は天井からぶら下げるタイプだが、最近はやりの天井にピタッと付いている奴を指さして、こんなのは
付けられる?と聞いたら、天井が平なら付けられると、構造と付け方を教えてくれた。
ココまで来たら、買わないわけにはいかない。
色々あるので、見て回ったら、こんなのもありますよと、デコレーションのあるものを案内してくれたので、
台所には合わないでしょ。と言ったら、台所ですか!そりゃ・・・
今は調光は当たり前だが、殆どが調色が出来るタイプ。台所だから 調色もいらないと言ったら。
値段が安いが、種類も少ない。
帰って付けたら、意外と簡単に取り付けられ、明るい。
最近ZIPファイルが送られて来たので、開こうとしたら、あなたの試用期間は切れましたとWINZIPのメッセージ。
試用をしたと言う記憶はないが、なにげに使っていたんでしょう。
所がこのメッセージが曲者で、なにか、陰謀がありそうで、かなり不快感を与えられた。
ネットで調べたら、WINZIPなんて、お節介なソフトは削除して、本来winに持っているZIP解凍を使えばよい、
アンインストールしてから 右クリックで全てを展開 で問題無いと言う記事があり、試したら、
なんの問題もない、確か、昔と同じ。なんなんだ!WINZIPと言う怪しげなソフトは?
昨夜玄関に出てみたら、久しぶりに満天の綺麗な星空を見る事が出来た。エラク気分が良く、山に向かって、
おやすみ~!っと 2度ほど、声をかけてから、玄関を閉めたが。何事か?っと思った奴らも多くいただろう。
最近寒い日が続いたので、灯油の消費量が多かったせいか、石油ストーブの灯油が空になり、満タンにした。
裏の石油タンクに往復4回。石油ストーブは5台が稼働しているが、一台は据え付け型でタンクから直接パイプで
来ているので、灯油の補給の必要はないが、他の4台は燃料補給が必要だ。
その内の一台は、昔からある、反射式だが、熱の殆どは上に行っている様で、ヤカンを置いていると直ぐにお湯が
湧くと言う事は、カナリ非効率だ、お湯を沸かすなら、ガスの方が手っ取り早いし。
年金も寒冷地手当とか無いんでしょうか??
今日も写真がないのですが、今朝twitterの報告のついでに撮った朝焼け、スマホの方が良いかなぁ~

2か月ほど前に、内外2本とも新品に交換したのでしたが、どうも器具自体が具合が悪いらしいが、治らない。
我々が来る前から20年程働き、その後10年近く使っているわけで、30年間ご苦労さまでした。
スリム蛍光灯なので、当時としては新しいタイプだったのでしょうが、寄る年波にはかなわない。
Y電機に行ったら、たくさんの照明器具が置いているが、若い店員。
この売り場には、蛍光灯の器具はないんです!・・・ 暫し 絶句というか、無言状態が続いた。
LEDがメインだとは思ったが、全てLEDの器具なんだ!?
若い店員 おもむろに、LEDに全て交換したら如何ですか? と事も無げに言う。
2か月前に買った、ランプはどうなる?使い道がない! 悩んだが、仕方ない、他の店を探すのも面倒なので、
LEDにしよう。
今の器具は天井からぶら下げるタイプだが、最近はやりの天井にピタッと付いている奴を指さして、こんなのは
付けられる?と聞いたら、天井が平なら付けられると、構造と付け方を教えてくれた。
ココまで来たら、買わないわけにはいかない。
色々あるので、見て回ったら、こんなのもありますよと、デコレーションのあるものを案内してくれたので、
台所には合わないでしょ。と言ったら、台所ですか!そりゃ・・・
今は調光は当たり前だが、殆どが調色が出来るタイプ。台所だから 調色もいらないと言ったら。
値段が安いが、種類も少ない。
帰って付けたら、意外と簡単に取り付けられ、明るい。
最近ZIPファイルが送られて来たので、開こうとしたら、あなたの試用期間は切れましたとWINZIPのメッセージ。
試用をしたと言う記憶はないが、なにげに使っていたんでしょう。
所がこのメッセージが曲者で、なにか、陰謀がありそうで、かなり不快感を与えられた。
ネットで調べたら、WINZIPなんて、お節介なソフトは削除して、本来winに持っているZIP解凍を使えばよい、
アンインストールしてから 右クリックで全てを展開 で問題無いと言う記事があり、試したら、
なんの問題もない、確か、昔と同じ。なんなんだ!WINZIPと言う怪しげなソフトは?
昨夜玄関に出てみたら、久しぶりに満天の綺麗な星空を見る事が出来た。エラク気分が良く、山に向かって、
おやすみ~!っと 2度ほど、声をかけてから、玄関を閉めたが。何事か?っと思った奴らも多くいただろう。
最近寒い日が続いたので、灯油の消費量が多かったせいか、石油ストーブの灯油が空になり、満タンにした。
裏の石油タンクに往復4回。石油ストーブは5台が稼働しているが、一台は据え付け型でタンクから直接パイプで
来ているので、灯油の補給の必要はないが、他の4台は燃料補給が必要だ。
その内の一台は、昔からある、反射式だが、熱の殆どは上に行っている様で、ヤカンを置いていると直ぐにお湯が
湧くと言う事は、カナリ非効率だ、お湯を沸かすなら、ガスの方が手っ取り早いし。
年金も寒冷地手当とか無いんでしょうか??
今日も写真がないのですが、今朝twitterの報告のついでに撮った朝焼け、スマホの方が良いかなぁ~

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form