森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

電話が壊れた!

朝ラジオ体操が終わったら気が付いた。
電話機のディスプレイに電源が入っており、通話中のマークが付いている。慌てた・・・が、通話状態ではない、
色々チェックした結果、本当におかしくなって、トドのつまりはうんともスンとも言わなくなってしまった。
取説に張り付けた日付を見たら、1998年に購入したもので、ほぼ20年使った事になる。もとはとっくに取れている!
朝一番で、代わりの電話機を検索したが、同じシャープの新しい機種に決めて、価格をチェック。
ヤマダ電機webの価格もそれ程高いと言うほどでもなかったので、近くのヤマダ電機に在庫あればすぐに手に入る
と言う事で、紫波町の店に行った。在庫はあるハズですと、盛岡の店が言っていたので。
付いている価格は17000円+ webでは13000円+。 どうでも良い事ですが、ご存じない方もいるかも知れませんので、
書きますが、ヤマダ電機で商品を購入する時にはweb価格を確認してからお店に行ってその旨を話すようにします。
そうすると、直ぐにweb価格にしてくれます。但し、今の時期なので、セール何円引きと言うチラシの内容は
適用してくれませんので、どちらが得かをチェックする必要がありますが、普通はチラシよりは安いです。
今回のチラシは1万円以上で1千円値引きですから、圧倒的にwebの勝ちです。
通常持っている割引とかポイントは使えます。


帰ってから、電話の設定を始めようと取扱説明書を読んだが、良く分からないと言うか、知りたい所に直ぐに
行きつかないし、読んでも直ぐには理解できない。同じメーカーでも20年前の取説の方が、分かりやすい。
特に操作が簡単だからと言う訳ではない。20年前のスペックと今と比べても殆ど差がない。新しいと言えば、
振込詐欺対策用のメッセージが入っていると言う程度ではないだろうか?

取扱説明書が分かりにくいと言うのは、これに限った事ではなく、最近商品を買っても知りたい所に行きつかない。
結局、読まないで動かす事になる。

大昔、私が勤めていた会社で、取扱説明書を英訳してくれる、Hさんという方がいらした。この方は日本語が多少
ぎこちないが、日本語の取扱説明書をみて、技術者に質問をする、自分が納得できないと、翻訳しないから、
商品の販売が遅れる。
とことん技術者と 馬鹿コケ とは言わないが、辟易させるほどのパワーを持っている。丁寧なだけに、それは怖い。
従って、技術者には嫌がられていた。
然し、当社の製品の英語の取扱説明書には外国の人からは大変評価が高かった様で、分かりやすい。

技術者は自分で満足して、書いているので、他人が分かるようにと言う風には考えないものらしい。
分かりやすい事を、かえって分かりにくく説明することで、自分が偉いと思っている馬鹿な技術者(と呼べる
代物でもないでしょうが)も多く知っている。

と言う事で、今日も写真は撮らずで、数日前に撮った、小鳥の窓から写真をアップします。
最近気が付いた事ですが、当たり前と言えば当たり前すぎるのですが、窓越しに小鳥の写真を撮ると、ボケる。
特に居間の はめ殺し の一枚窓は分厚いペアガラスだから、角度が付くにしたがって、画像がダブってくるのです。
暗い朝風景とか撮っているときにはそれほど、気にならないが、明るいとすぐにわかってしまうので、
かと言って 外に出て撮るというわけにもいかないし。

_MG_8908.jpg
_MG_8909.jpg
_MG_8925.jpg
_MG_8937.jpg
_MG_8940.jpg
_MG_8954.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード