Entries
2017.12/24 [Sun]
merry christmas! なんちゃて爺さん
今朝起きて、固定電話をみたら、正常な状態なようだと一安心。良く分からないが、誰からコールのランプが点灯して
いるので。
大体、我が家への 電話が来る と言うのは週に2回ほどだから、電話が無くても殆ど困らないようなものですが、
不思議に 無いと、何故か不安になるのは どうしてなんでしょうか?
誰か、早く 一度電話をくれないかなぁ~! 然し、黙っている人には 電話に出ませんからね!今度の電話は
警告をするそうだが、気を悪くしないでください。
今日はクリスマスイブだと言うのが、雪も雨も降っていない、曇り空なので、ドローンの操縦練習を少ししてみた。
ドローンの基本操作と言うのがあり、概略は出来るのですが、考えないで、サーッ っとは出来ない。
頭では 分かっているつもりですが、いちいち考えないと、手が動かない。考えようによっては、老人には
老化進行防止には良いのかもしれない。
今難しいのは、畑のクロに沿って、斜めに進行や後退をさせる事、結構ズレて行くのですから。
後は、目標を中心にした円柱回転ですね。
最近は動画を撮る時にはLOGにしているのですが、先日、偶然スマホ画面に出てくる、アイコンをクリックしたら、
スマホのモニター画面が、綺麗なカラー映像に変わったのです。まるでLUT処理をしているような画面です。
これは素晴らしい。LOG画面だけで見ると、コントラストが無い、白黒に毛が生えた様な映像ですが、これなら、
普通以上の画像を手元で見ながら操作できます。
ドローンは素晴らしい。
キャノンのRX-100IVで動画をLOGで撮っていると、全く、画面が見づらくて、嫌になるのですが、中国製新興のドローンに
こんな機能が付いているのに、国内の一流企業は何をしているんでしょうかね。
しかし、ドローンの取説やその他紹介webでも、この機能の事を説明しているのを見たことが無いんですが。
途中でソフトのバージョンアップの時にしたのでしょうか?
話変わって、昨日 電話を買ってから、買い物に寄って、昼は何にするかと言う議論になって、お好み焼き に決定した
が、具材を何にするかという話で、我が家では お好み焼き の係は女房殿で、大体、豚肉とかイカ なのですが、
私が 牡蠣 にしてほしい と言ったものだから、女房殿は 嫌な顔をしたが、私が 買い物かごに入れちゃったもの
だから、牡蠣のお好み焼きに決定。
大体、我が家の 昼飯は 麺類が多いと言うか、殆どで、ご飯類を昼に食う事はない。
麺類と言うと、うどん類が多い。蕎麦は少ない(買って食う蕎麦は意外と美味くない、自分で作ったのが最高だが、
今は腰の状態から、数年蕎麦は打っていない)、後はパスタ類とラーメン類、これらは私の係なので、好きなように
作るが、最近ラーメン類は タレは買って来ない。買えば一袋50円以上するし、最近は自分で煮干しからタレをつくるが
これが美味いんです。昼はラーメンと言う日は朝から、水に煮干しを5~6匹入れておく、昆布と干しシイタケも
入れた方が、美味い。煮る時に ネギを入れて煮込む。味付は、酒、みりん、醤油 だけで、殆どインスタント的ですが、
これが いい味なんです。お試しあれ!
話は元にもどして、牡蠣のお好み焼きですが、 これは絶品でした! 今までのお好み焼きの中では、ベスト3には
確実に入ります。女房殿も 作る前は嫌がっていたが、美味いと言っていたから これから定番メニューに入れましょう。
なんて寝言を並べているので、今日も写真がないと嘆いていたら、女房殿が今年は飾らなかったと 人形などを出してきた
時間がないので、白い布に一部を置いて、パチリと手軽に撮ったのでした・・・とりあえず、merry christmas!

いるので。
大体、我が家への 電話が来る と言うのは週に2回ほどだから、電話が無くても殆ど困らないようなものですが、
不思議に 無いと、何故か不安になるのは どうしてなんでしょうか?
誰か、早く 一度電話をくれないかなぁ~! 然し、黙っている人には 電話に出ませんからね!今度の電話は
警告をするそうだが、気を悪くしないでください。
今日はクリスマスイブだと言うのが、雪も雨も降っていない、曇り空なので、ドローンの操縦練習を少ししてみた。
ドローンの基本操作と言うのがあり、概略は出来るのですが、考えないで、サーッ っとは出来ない。
頭では 分かっているつもりですが、いちいち考えないと、手が動かない。考えようによっては、老人には
老化進行防止には良いのかもしれない。
今難しいのは、畑のクロに沿って、斜めに進行や後退をさせる事、結構ズレて行くのですから。
後は、目標を中心にした円柱回転ですね。
最近は動画を撮る時にはLOGにしているのですが、先日、偶然スマホ画面に出てくる、アイコンをクリックしたら、
スマホのモニター画面が、綺麗なカラー映像に変わったのです。まるでLUT処理をしているような画面です。
これは素晴らしい。LOG画面だけで見ると、コントラストが無い、白黒に毛が生えた様な映像ですが、これなら、
普通以上の画像を手元で見ながら操作できます。
ドローンは素晴らしい。
キャノンのRX-100IVで動画をLOGで撮っていると、全く、画面が見づらくて、嫌になるのですが、中国製新興のドローンに
こんな機能が付いているのに、国内の一流企業は何をしているんでしょうかね。
しかし、ドローンの取説やその他紹介webでも、この機能の事を説明しているのを見たことが無いんですが。
途中でソフトのバージョンアップの時にしたのでしょうか?
話変わって、昨日 電話を買ってから、買い物に寄って、昼は何にするかと言う議論になって、お好み焼き に決定した
が、具材を何にするかという話で、我が家では お好み焼き の係は女房殿で、大体、豚肉とかイカ なのですが、
私が 牡蠣 にしてほしい と言ったものだから、女房殿は 嫌な顔をしたが、私が 買い物かごに入れちゃったもの
だから、牡蠣のお好み焼きに決定。
大体、我が家の 昼飯は 麺類が多いと言うか、殆どで、ご飯類を昼に食う事はない。
麺類と言うと、うどん類が多い。蕎麦は少ない(買って食う蕎麦は意外と美味くない、自分で作ったのが最高だが、
今は腰の状態から、数年蕎麦は打っていない)、後はパスタ類とラーメン類、これらは私の係なので、好きなように
作るが、最近ラーメン類は タレは買って来ない。買えば一袋50円以上するし、最近は自分で煮干しからタレをつくるが
これが美味いんです。昼はラーメンと言う日は朝から、水に煮干しを5~6匹入れておく、昆布と干しシイタケも
入れた方が、美味い。煮る時に ネギを入れて煮込む。味付は、酒、みりん、醤油 だけで、殆どインスタント的ですが、
これが いい味なんです。お試しあれ!
話は元にもどして、牡蠣のお好み焼きですが、 これは絶品でした! 今までのお好み焼きの中では、ベスト3には
確実に入ります。女房殿も 作る前は嫌がっていたが、美味いと言っていたから これから定番メニューに入れましょう。
なんて寝言を並べているので、今日も写真がないと嘆いていたら、女房殿が今年は飾らなかったと 人形などを出してきた
時間がないので、白い布に一部を置いて、パチリと手軽に撮ったのでした・・・とりあえず、merry christmas!

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form