森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

東北・関東大震災2

盛岡の実家に 用あり 一泊予定で出発した 車のガソリン 一往復+α 程度、行く途中でガソリンスタンド全て 無理 帰りに見たらどこも休業 盛岡への道 途中の産直 野菜は一杯 地元産のお米も一杯 盛岡のスーパー 午後 自由に入れたが 棚はガラガラ 目当ての 納豆と缶詰類は 全く無い
翌日 実家近くのデパート系スーパーに 100m程度並んでいたが 開店したらスムーズに入れた 中は暗め、混雑 けど 納豆と缶詰以外は食材豊富 刺身 肉類も一杯 (東北人は納豆がないと生きて行けない??)

ここの 井戸水濁っているのが 改善1週間ほど 掛かるかも知れないと 実家の水道から 100L程度水を車に積み込んだ 一部は部落のお隣におすそ分け

ガソリンがなければ 動きが取れないので 食い物は確保したので 暫く ジッと我慢の期間・・・

ps
プロパン・灯油の業者から 電話あった プロパンは多少の備蓄あるが大切に使ってほしい、 灯油は底をついた情報によると一ヶ月は入手できないかもしれない という
夕べからの 雪も止み始めた 明日は お爺さんは 山へ柴刈り へ 薪を集めておいて 庭のストーブでお湯を沸かし 燃料の節約に 多少の努力をしよう・・・
スポンサーサイト



*Comment

 

水・燃料そして、地方にいるとどうしてもガソリンが不足、生活環境としては本当に厳しいと思います。
特に被害もない東京で、本当に必要でもない物を行列して、われ先に買い占めている様子を見ると、本当に腹立たしい限りです。
東京で、のほほんと生活している私どもとしては、直接の貢献は何もできません。
今日は東京も冷え込みましたが、とにかく暖房は使わないと誓いました。
パソコンもつけたり消したり、トータルで1時間程度でした。
一杯飲んで早めに寝ます。
  • posted by yybatabata 
  • URL 
  • 2011.03/17 19:40分 
  • [Edit]

 

遅くまで起きていると暖房が掛かるので 早めに寝るようにしてます 幸い 余震も回数が減りましたし。
昔 会社の先輩が東京電力 原発見学に行ったとき、原発が安全ではないと思う人は見学はしないでくれ(多少ニュアンスは違うかもしれないが そんな感じ)と言っていたと 聞きましたが  原発も心配ごとが増えましたよね
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2011.03/17 20:20分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード