森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

mavic proのカメラ設定

私が今使っている ドローン mavic pro は中国製とは言え(中国製の方が優れている?)、良くできていて、
感心する事が多いのです。

こんな素晴らしい機能を付けて、この金額とは驚きの連続なのですが、使い方は殆どマスターしていない、
やるたびに勉強しているのが実態だ。

今日は、分からなかった事の一つ、撮影の事。
所が、唯一の欠点と言えば、これは日本製の製品でも言えるのですが、マニュアルを見ても書いていないとかが
多いので、結果 web記事のネットサーフィンと言う事になる。ネットの記事でもネットに載せる人は自分の興味
の範囲で載せており、そんな事当たり前だのクラッカーなんて記事は載せていないので、結果アチコチ歩き回る
サーフィンと言うよりは 放浪の旅をしている様なもので、アッチで(・_・D フムフム、こっちでフムフム という
具合。

フォーカスの仕方、露出の合わせ方、露出のEV可変、シャッタースピードの変更、など なんでそんなこと知らないの
と言われても、知らなくても撮れちゃってたんです てなもんや三度笠 です。

従って、これからは もっとシッカリした写真が撮れるものと存じ申し上げます。

先日の杉の木の光芒、これもコントローラーからEVを変えてあげれば、もう少し適正露出の写真が撮れたでしょう。
ピントももっとシャープに撮れたでしょう。 なハズです。

これらを素早くできる、ボタン類も発見しました。(ボタンは前からあったのですが、ウンともスンとも言わなかった
が、別のページで何とかを解除したら、設定する事が出来た。英語で書いているので、分からないが)

そんな事も分からんで 撮ってたのかと言われれば、その通~り、なんとかピアノ。

露出を調整したいと良くわからない状態だった
DJI_0008_20180120175543918.jpg

先ほど、露出状態を見ながら、部屋の中で 紅茶カップを (mavic pro を手で持ちながらで多少ピンボケ、
トリミングで8倍近く拡大させました)
DJI_0001-2.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード