Entries
2018.01/23 [Tue]
葛丸渓流 氷の世界
今朝起きたら5㎝程の積雪。お天気はまあまあで、一応雪掻きをした。んが、12時近くになって、多少振り出したと思った雪が、激しくなり
午後3時ころには15㎝程になった。これでは明日の新聞配達が困るだろうと、予報を見たら、4時ころには一応雪が中止する様なので、
4時前から除雪を始めたら、4時半ころには青空が見えてきたが、ほとんど夜の帳と入れ替わり。
今日の写真のアップは、昨日行った葛丸渓流の写真でドローンで撮ったものです。
なにせ、葛丸渓流は木々が生い茂り、ドローンを飛ばすのには注意と勇気がいります。たろし滝を撮るために上げたら、一時行方不明に
なったんですから。渓谷にいると、視界から外れると、どこにいるのか分からない。画面を見ても、どこなのか分からない。と言う
事になります。
今現像して見ると、もう少しアップで撮りたかったとか、一の滝の氷は真上から狙ったら面白かったか?とか思うのですが、
その余裕は その時にはありませんでした。 こんど機会があったら、トライします。
所で、たろし滝の神事は2月11日で未ださきですが、今の所しっかり氷柱が出来ているようなので、計測は出来るのではないでしょうか、
もう仮設の橋もできているので、その前に行ってみたいと思うのですが・・・




午後3時ころには15㎝程になった。これでは明日の新聞配達が困るだろうと、予報を見たら、4時ころには一応雪が中止する様なので、
4時前から除雪を始めたら、4時半ころには青空が見えてきたが、ほとんど夜の帳と入れ替わり。
今日の写真のアップは、昨日行った葛丸渓流の写真でドローンで撮ったものです。
なにせ、葛丸渓流は木々が生い茂り、ドローンを飛ばすのには注意と勇気がいります。たろし滝を撮るために上げたら、一時行方不明に
なったんですから。渓谷にいると、視界から外れると、どこにいるのか分からない。画面を見ても、どこなのか分からない。と言う
事になります。
今現像して見ると、もう少しアップで撮りたかったとか、一の滝の氷は真上から狙ったら面白かったか?とか思うのですが、
その余裕は その時にはありませんでした。 こんど機会があったら、トライします。
所で、たろし滝の神事は2月11日で未ださきですが、今の所しっかり氷柱が出来ているようなので、計測は出来るのではないでしょうか、
もう仮設の橋もできているので、その前に行ってみたいと思うのですが・・・




スポンサーサイト
NoTitle