森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

写真の現像は難しい

今日は、風もなく 冷たい!っという感じはないのですが、朝からチラチラと空から雪が舞ってきて、とても外に出る気にならない。
そうだ、鬼も外では寒かろう、福は家の中で 鼻水を垂らしながら 丸くなる。

家計諸費状況調査 は1月分を5日までに、提出しろと言うので、午前中に ネットで提出した、書き込みはネットの方が、
分かりやすいが、調べておくのが面倒くさい。私の家計簿と仕訳が多少違うというか。
こんな面倒なことを一年間やらせられて、初回の500円の図書券と一年後に2000円のQUOカードって言うのは、なんか割に合わない気が
するのですが。なんで、私がやらなければならんのじゃ。

今晩は一応豆まきはする予定なのですが、記憶の中では ついこの間 豆まきをした気がするのですが・・・

今日の写真は ここ数日のごちゃ混ぜです。
最初の3枚は いつもの 窓風景
_MG_1727.jpg
_MG_1746.jpg
_MG_1808.jpg


土蔵に氷柱が出来て、今にも落ちそうでしたが、太陽が当たり、凄かったのですが、これが私の腕では どうしようもなく、
こんなになっちゃった。どうしたら、あの光輝く氷柱をお見せできるのか?
午後時間があったので(いつもある)、気に入らないので、もう一度現像に挑戦してみた。
氷柱が光っているネット上の写真を拝見すると、ある程度コントラストがある。光っている部分が少ない方が、光っている感が
良く出るようだが、私の被写体は何せ全部光ってんですから、手当ほ方法がないので、そらを暗くして氷柱の部分にコントラストと
明瞭度を加えてみたのが、2番目の写真ですが、でも違うんだなぁ・・・


_MG_1757.jpg
_MG_1757-2.jpg

先日、葛丸渓流に出かける途中、彦部付近で畑でいい雰囲気だと思ったのですが、なんと雪の質感が出なくて、ヤケクソ現像です。
_MG_1772.jpg
_MG_1775.jpg


昨日の朝は寒かった、土手を見たら、ダイヤモンド見たいに(実際に見たことないので違うかもしれない)輝いていたのですが、
これも氷柱と同様、輝く雰囲気は出せなかった。
う~( ,,`・ω・´)ンンン?難しいー。

_MG_1812.jpg
_MG_1822.jpg


2月1日の葛丸川でのドローン4k動画をyoutubeにアップしました。

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード