森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

花巻 たろし滝 へ行って見た。

朝食をとっているいると、窓の下で、こちらを見ているヤマガラちゃんと目が合う。
ジッとこっちを見て、時々鳴き声などを上げる。

こうなると、ユックリと朝飯を食うと言う雰囲気ではないので、寒くても仕方ないので、外に出て、ヒマワリの種
を上げる事になる。

外に出ると、ヤマガラさん四十雀さん達が、ピーチクパーチクと賑やかに飛び回っている。

然し、窓際でこちらを見るのは、大体はヤマガラで四十雀が来て、こちらを見ていると言うのは少ない。
ヤマガラの方が、人懐こいのかもしれない。

今日は午前は雨模様、激しくはない。午後からは雪が。
今日のたろしの滝の計測は雨の中行われただろうが、今の所、計測結果は分からない。今までの最高は8mだったとか。
私の直観では、4.5m位ではないかと思うのです。
昨日の写真、ちょっと多いですが、記念写真と言う事で・・・

_MG_1940.jpg
_MG_1944.jpg
_MG_1965.jpg
_MG_1946.jpg
_MG_1955.jpg
_MG_1960.jpg
_MG_1963_2018021115292797f.jpg
_MG_1966.jpg
_MG_1973.jpg


ps
釜淵の滝の4k動画youtubeに17時半頃にアップする予定です。

ps2
オリンピック開会式での、ドローンの演出は、ドローンじゃないだろう、CGだろう とかのネット話題が多かったが、
結果、intelのドローンだったと言う事で、凄い!と言うほかない。
然し、あんな小さなドローンで、風とか温度 とかの影響が無いの?と言う方が私的には驚異だ。
ドローンを一人でコントロールして、千数百台とばしたと言うんなら、そりゃ ぶったまげるが。
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

今晩は^^
たろし滝に行ってらしたのですね。
今年は見事につながって良かったですね。
岩手日報web版によると4.55mだそうです。
実は私も先月末に様子を見に行ってきました。
その時と比べるとかなり太くなっています。
地面にある氷筍も随分背が高くなっていますね。
ちょっと触れるだけでポキンと折れそうで怖かったです(汗)
本番近くになったら再訪する予定でしたが、
森のharmonyさんの写真ですっかり満足してしまいました(笑)
情報ありがとうございました^^
  • posted by budori 
  • URL 
  • 2018.02/12 00:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

budoriさん
おはようございます!
釜淵の滝の序に、時間が余ったので寄りました。
今年はシッカリ出来ていて良かったです。
窟内の氷筍も折れずに出来ていたので、
良かったのですが、三脚を持ってくるんだったと
後悔しました。もう少し、ピント範囲を大きく
シッカリと撮りたかったです。
私は青空が出たら、リベンジをと思ってますが、
全く 青空は 期待できないようで(笑)v-276
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2018.02/12 07:03分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード