Entries
2018.02/11 [Sun]
花巻 たろし滝 へ行って見た。
朝食をとっているいると、窓の下で、こちらを見ているヤマガラちゃんと目が合う。
ジッとこっちを見て、時々鳴き声などを上げる。
こうなると、ユックリと朝飯を食うと言う雰囲気ではないので、寒くても仕方ないので、外に出て、ヒマワリの種
を上げる事になる。
外に出ると、ヤマガラさん四十雀さん達が、ピーチクパーチクと賑やかに飛び回っている。
然し、窓際でこちらを見るのは、大体はヤマガラで四十雀が来て、こちらを見ていると言うのは少ない。
ヤマガラの方が、人懐こいのかもしれない。
今日は午前は雨模様、激しくはない。午後からは雪が。
今日のたろしの滝の計測は雨の中行われただろうが、今の所、計測結果は分からない。今までの最高は8mだったとか。
私の直観では、4.5m位ではないかと思うのです。
昨日の写真、ちょっと多いですが、記念写真と言う事で・・・









ps
釜淵の滝の4k動画youtubeに17時半頃にアップする予定です。
ps2
オリンピック開会式での、ドローンの演出は、ドローンじゃないだろう、CGだろう とかのネット話題が多かったが、
結果、intelのドローンだったと言う事で、凄い!と言うほかない。
然し、あんな小さなドローンで、風とか温度 とかの影響が無いの?と言う方が私的には驚異だ。
ドローンを一人でコントロールして、千数百台とばしたと言うんなら、そりゃ ぶったまげるが。
ジッとこっちを見て、時々鳴き声などを上げる。
こうなると、ユックリと朝飯を食うと言う雰囲気ではないので、寒くても仕方ないので、外に出て、ヒマワリの種
を上げる事になる。
外に出ると、ヤマガラさん四十雀さん達が、ピーチクパーチクと賑やかに飛び回っている。
然し、窓際でこちらを見るのは、大体はヤマガラで四十雀が来て、こちらを見ていると言うのは少ない。
ヤマガラの方が、人懐こいのかもしれない。
今日は午前は雨模様、激しくはない。午後からは雪が。
今日のたろしの滝の計測は雨の中行われただろうが、今の所、計測結果は分からない。今までの最高は8mだったとか。
私の直観では、4.5m位ではないかと思うのです。
昨日の写真、ちょっと多いですが、記念写真と言う事で・・・









ps
釜淵の滝の4k動画youtubeに17時半頃にアップする予定です。
ps2
オリンピック開会式での、ドローンの演出は、ドローンじゃないだろう、CGだろう とかのネット話題が多かったが、
結果、intelのドローンだったと言う事で、凄い!と言うほかない。
然し、あんな小さなドローンで、風とか温度 とかの影響が無いの?と言う方が私的には驚異だ。
ドローンを一人でコントロールして、千数百台とばしたと言うんなら、そりゃ ぶったまげるが。
スポンサーサイト
NoTitle
たろし滝に行ってらしたのですね。
今年は見事につながって良かったですね。
岩手日報web版によると4.55mだそうです。
実は私も先月末に様子を見に行ってきました。
その時と比べるとかなり太くなっています。
地面にある氷筍も随分背が高くなっていますね。
ちょっと触れるだけでポキンと折れそうで怖かったです(汗)
本番近くになったら再訪する予定でしたが、
森のharmonyさんの写真ですっかり満足してしまいました(笑)
情報ありがとうございました^^