Entries
2018.02/14 [Wed]
雪道町中ドライブ
今朝珍しく朝からお天道様!こんな日は出来れば写真行と思えど、昼から、用があり、ママならない。
GVPを見たら、天気が良いのは10時頃までで、段々天気は下り坂、3時以降は色が紫になっている。
早昼飯を食って、出かけたが、今日のGVP気象予報は バッチリで、大変な目にあった。
私の車は警報なりっ放し、その内にカーナビの画面は警報のマークだけになって、音はピーとかピピピーとか
煩くてかなわない。30分程で一時的に解除になったので、画面を切り替えて、警報マークの意味を見たら、
カメラの視界が遮られていると言う。そんな事どうでも良いから、静かにしてくれ!ってなもんだ。カーナビだって
見る事が出来ないし(見る必要もない所を走っているのですが)。
それならと、ワイパーをオートから連続に切り替え、ウォッシャー液も時々かけていたら、その内に、ナビ画面が
普通になった。その後、数回、短い時間警報が出たが、直ぐに普通のナビ画面になったので、連続ワイパーの効果が
出ているのかもしれない。厄介なこっちゃ!
帰りに買い物をして帰ったら、自宅へ帰ったのは5時半近いが、国道から自宅への赤線道路は20㎝近い積雪。
この程度なら、cx-3は問題ないが、車庫に入れてから、明日の新聞屋さんも困るだろうと、前からある、小型
ラッセルを出動させ、雪搔きを、取り敢えずしてみた。辺りは暗いので、綺麗には出来ない、する気がない。
良く降っていると言ったってこんなもんですよ、当たり前じゃん、雪国では(赤信号で止まってから撮ったので、迫力なし)

それでこんなのが出っぱなしで、困っちゃうんです。

GVPを見たら、天気が良いのは10時頃までで、段々天気は下り坂、3時以降は色が紫になっている。
早昼飯を食って、出かけたが、今日のGVP気象予報は バッチリで、大変な目にあった。
私の車は警報なりっ放し、その内にカーナビの画面は警報のマークだけになって、音はピーとかピピピーとか
煩くてかなわない。30分程で一時的に解除になったので、画面を切り替えて、警報マークの意味を見たら、
カメラの視界が遮られていると言う。そんな事どうでも良いから、静かにしてくれ!ってなもんだ。カーナビだって
見る事が出来ないし(見る必要もない所を走っているのですが)。
それならと、ワイパーをオートから連続に切り替え、ウォッシャー液も時々かけていたら、その内に、ナビ画面が
普通になった。その後、数回、短い時間警報が出たが、直ぐに普通のナビ画面になったので、連続ワイパーの効果が
出ているのかもしれない。厄介なこっちゃ!
帰りに買い物をして帰ったら、自宅へ帰ったのは5時半近いが、国道から自宅への赤線道路は20㎝近い積雪。
この程度なら、cx-3は問題ないが、車庫に入れてから、明日の新聞屋さんも困るだろうと、前からある、小型
ラッセルを出動させ、雪搔きを、取り敢えずしてみた。辺りは暗いので、綺麗には出来ない、する気がない。
良く降っていると言ったってこんなもんですよ、当たり前じゃん、雪国では(赤信号で止まってから撮ったので、迫力なし)

それでこんなのが出っぱなしで、困っちゃうんです。

スポンサーサイト
- Tag List
- [雪道ドライブ]
*Comment
Comment_form