Entries
2018.02/20 [Tue]
雫石スキー場の風景?
今日は思わず良い天気で、どっか行かなくちゃと 思い立ち、結局、遠野の足ヶ瀬ダムを見に行くことにした。
本当に最近の天気予報は当てにならない。
1時間ほどで、足ヶ瀬ダムに着いたが(国道には雪がない、遠野は雫石に比べたら殆ど雪がない?)、足ヶ瀬は雪が未だ多く、下に降りるのは危険、尚且つ降りてもつまらなそうで、且つ 風が強い。
数枚 道路から望遠系で撮って、山口経由帰る事にした。
山口へは、近道の細い道路を通ったが、途中で、鯱を付けた、物凄い住宅があり、笑ってしまった。然し、とにかく凄い、
天守閣より立派で、デカくて重そうで、良く建てたものだと感心すること大なり。
他人の家なので、写真は撮りませんでしたが、あっち方面に行ったら、道路から見学することをお勧めします。絶対(あまり
使わない言葉ですが) えっ! って唸ります。上郷の駅から 土淵へ抜ける、道沿いです。
途中 早池峰山が見えましたが、大迫辺りから見る風景とはかなり違います。薬師岳が早池峰の左に位置します。
昼飯は大迫外川目の 藤亀で もり を食って 早々に帰宅し、ドロドロの車を洗った。
今日の写真は、雫石スキー場の風景 と言うよりはレポート、と 見えない葛根田川。 明日は 岩手山風景の予定にしましたので、足ヶ瀬ダムの
景色は明後日頃にはアップできると思います(未だPCに取り込んでません)。








本当に最近の天気予報は当てにならない。
1時間ほどで、足ヶ瀬ダムに着いたが(国道には雪がない、遠野は雫石に比べたら殆ど雪がない?)、足ヶ瀬は雪が未だ多く、下に降りるのは危険、尚且つ降りてもつまらなそうで、且つ 風が強い。
数枚 道路から望遠系で撮って、山口経由帰る事にした。
山口へは、近道の細い道路を通ったが、途中で、鯱を付けた、物凄い住宅があり、笑ってしまった。然し、とにかく凄い、
天守閣より立派で、デカくて重そうで、良く建てたものだと感心すること大なり。
他人の家なので、写真は撮りませんでしたが、あっち方面に行ったら、道路から見学することをお勧めします。絶対(あまり
使わない言葉ですが) えっ! って唸ります。上郷の駅から 土淵へ抜ける、道沿いです。
途中 早池峰山が見えましたが、大迫辺りから見る風景とはかなり違います。薬師岳が早池峰の左に位置します。
昼飯は大迫外川目の 藤亀で もり を食って 早々に帰宅し、ドロドロの車を洗った。
今日の写真は、雫石スキー場の風景 と言うよりはレポート、と 見えない葛根田川。 明日は 岩手山風景の予定にしましたので、足ヶ瀬ダムの
景色は明後日頃にはアップできると思います(未だPCに取り込んでません)。








スポンサーサイト
*Comment
Comment_form