Entries
2018.02/21 [Wed]
岩手山風景
昨日 雫石スキー場の写真をアップしたのですが、雫石スキー場は大勢の 外国人がおりました。
春節も始まったし、多くの中国人がいたんだろうと思うかも知れませんが、中国系ではなく、西洋人風、東南アジア
系の人々が多かったのです。岩手の田舎にも、こんなに外国の人々が来てくれるのは有難い事です。
今日の写真は、岩手山ですが、葛根田川から長山街道を下る途中の橋の上から、岩手山が見えてきます。
手前の丘に松の木があって、面白いと思って、余計に撮ってしまいましたが、アップは一枚です。

何時もの 小岩井一本桜の所です。



序に撮った、手前からの写真を現像していたら、偏光フィルタを付けて、ベルビア
で撮ったような雰囲気になっちゃって、面白いと思って、アップしました。

ps
赤沢公民館まつり での 劇団 船久保座 の公演 『妖怪 豆腐小僧』 をyoutubeにアップしました。22分程です。
一応、出演者の了解は得ております。選挙活動ではありません!
劇団 船久保座公演
春節も始まったし、多くの中国人がいたんだろうと思うかも知れませんが、中国系ではなく、西洋人風、東南アジア
系の人々が多かったのです。岩手の田舎にも、こんなに外国の人々が来てくれるのは有難い事です。
今日の写真は、岩手山ですが、葛根田川から長山街道を下る途中の橋の上から、岩手山が見えてきます。
手前の丘に松の木があって、面白いと思って、余計に撮ってしまいましたが、アップは一枚です。

何時もの 小岩井一本桜の所です。



序に撮った、手前からの写真を現像していたら、偏光フィルタを付けて、ベルビア
で撮ったような雰囲気になっちゃって、面白いと思って、アップしました。

ps
赤沢公民館まつり での 劇団 船久保座 の公演 『妖怪 豆腐小僧』 をyoutubeにアップしました。22分程です。
一応、出演者の了解は得ております。選挙活動ではありません!
劇団 船久保座公演
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form