森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

庭のロウ櫨の木

今日は朝から小雨模様が、昼頃には土砂降りの雨となり、我が家から国道へ出るまでの私道と赤線は、ドロドロと言うかグシャグシャと
言うか、とにかく凄い。どんなに凄いかと言うと、真っすぐ運転しているつもりでも、いつの間にか横に滑って、脇へはみ出そうになる。
一度、脇へ完全に嵌ったら、JAFを呼ばないと自力では上がれない。
落ちそうになったら、無理をせず一度バックして、出直すのが、正解だと思う。道幅が多少広ければ、ヨタリながらでも前進できるが、
狭ければ前進はせず。
一応私の車も四駆だが、戻ること、3回、無理して前進が一回、これは行くと言う覚悟と言うか、行けるだろうと言う感と言うか。
多分 これを見ている人は 面白い自動車競技だと思うかもしれない。
雨の中、このドロドロ雪をスコップで片づけるのに1時間半でも終わらないし、完全には出来ない。 その割には、身体は汗びっしょりで、
腰の痛さも忘れるくらい! もう てれてれ状態。ビールも飲みたくない、風呂に入ったら飲もう。

そんなこんなで、写真が撮れないので、昨日の写真をアップします。どれも家の周りばかりですが。

時間経過通り、アップしましたが、雲と、露出で順序が違うように見えるのです
_MG_2261.jpg
_MG_2268.jpg
_MG_2269.jpg

私の好きな 庭の ロウ櫨の木ですが、昼近くになって、2階に上がったら、雪は落ちており、パターンが面白いと思って
撮ったのですが、どちらが良いか分からないので、2枚載せました。
_MG_2265.jpg
_MG_2275.jpg
_MG_2276.jpg

新聞配達が来る前に、ドローンで撮ったら、綺麗かなと思って、飛ばしました。
ここの落葉松に新雪が付いて、太陽が上がってくるのを撮りたかったんですが、新雪ではないがまぁ 良いかと。
2枚目は 太陽が上がってきたので、あえて、カメラを上に向けて撮ったもの。
DJI_0006_20180301162236106.jpg
DJI_0009_20180301162237dbb.jpg

昼は 釜揚げうどん でしたので、部屋の窓ガラスが曇ったのですが、テントウムシが歩いていたのですが、カメラを持ってくるまで、待っててくれない。
_MG_2278_20180301162234c46.jpg


とうとう、3月はやってきた。
昨晩は月次決算を占めたが、飛んでもハップン!で ぐったりして床に入った。 
その内にドル高(結果は円安)になると言う、確かな話?もあるが・・・
何時までも、アメリカ追随はやめようよ!
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード