森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

スマホにマイクを付けてみたが・・・

今日のこの雨の日、ほぼ一日無駄な時間を過ごしてしまった(大体は毎日 無駄な時間を過ごしているが その中でも)。
スマホ録音ができる機能が付いていると言うのは漠然と知っていたが、殆ど問題視していなかった。
私は録音には少しだけ凝っていて、何種類かの簡易型の録音機は持っている、Sonyの小型PCM録音機 PCM-M10、
Korgの簡易型 DSD録音機 MR-2 その他2つばかり。
普通はSonyのPCMを使う、まあまあの機能で、後での編集も楽だ。KorgのDSDは 東京の音展 に行った時に、生録が
出来ると言うので、その場で、前後を考えずに買った物だ。DSDの音は大したもので、本当はこれが良いのだが、今の所、
DSD音源を簡単に編集できる素人向けのソフトが無いと言うのが、玉に傷で殆ど出番なし。

然し、つい先日、スマホ用外部マイク と言うのを何かのきっかけでwebで見てしまった。
モノラルだが、一応ガンマイクに近い特性を持っているのです。これが安い。Sonyにガンマイクを付けようとすると、
チョット、躊躇する金額になるのですが、こんなに手軽に使えるなら と これも見境なしに アマゾンをクリックしたら、
あっと言う間に手元に届いたのでした。

所が、スマホ単体でも録音機能と言うのを試したことが無いもので、泥縄と言うのでしょうか、マイクが来てから、
録音と言うのを初めて試してみた。

スマホにある ボイスレコーダーと言うのは良くわからない、M4a とか言うファイル形式で、悪くはないらしいが、
私の持っている 編集ソフトではどれも 相手にしてくれない。
やはり、PCM録音だろうと PCMアプリを入れたが、なんと、設定が簡単すぎて、あまり気に入らないが、取り合えず
録音してみた。

所が、スマホで録音して、PCにUSB経由でコピペ をするとファイルが壊れてしまう。
確か、前に 動画を撮って コピペをした時にも壊れて、動画管理ソフトで直接取り込んだ記憶がある。
音源だけの管理ソフトでは上手くいかない。wifiを使って、共有フォルダでやり取りすると言うのを調べて、試したが、
途中までは何とか行ったが、最後はどうも開いてくれない。

最後はスマホからgmailでパソコンに送ると言うのがあって、これをやったら、上手く送ることができたが、
どうなってるんだろう?

色々持ち運びたくないので、何とか、スマホで上手い具合に行くと良いのですが・・・
所で、この、ガンマイクがsonyに付くなら嬉しいのですが、サイズは良いのですが、4極なんです、オーディオ用は普通
3極なので、使えないのは残念至極。

朝からの雨が一日中 シトシトで外へ一歩も出ず。数日前に撮った、ガーデン風景でお茶を濁らせました。

_MG_2285.jpg
_MG_2320.jpg
_MG_2333.jpg
_MG_2344.jpg
_MG_2347.jpg
_MG_2481.jpg


そうそう、暇ついでに、暫くアップしていなかった、flickrにデジフォトOBの例会に提出している写真をアップしました。
4回分 各25枚です。 右の欄の morinoharmonyのflickrからご覧いただければと思います。ブログよりは画面は
大きいです。
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード