Entries
2018.04/12 [Thu]
義経神社のカタクリ
今日用があり、盛岡へ、昼飯は悩んだ末、みよし食堂 で、餃子、半ラーメン、豚バラ定食 をお袋と二人で分けて食った。
ここの店員は 大変親切です。年寄り一人の客にも、しっかりと、相席させてもらって良いですか? とか丁寧に
聞いてくれるし、食券の購入も殆ど、手伝ってくれるし、気持ちが良い対応です。
食事が終わってから、先日弟から貰った、ブランディーケーキが美味かったしこの近くだと思って、お袋と話していたら、
そこ曲がって直ぐですよと、「馬っこ本舗」を教えてくれた。看板など出ていないから、行き過ぎたが。
その後、天昌寺近くの、団子屋さんへ、大変小さい店で 店は一坪ほど 「ふるさと屋」お餅や団子類が山盛りに
おいてある。行ったら、先客が3人程いた。
駐車場は5~6台分以上ある、大変広いスペース。途中は狭い。
もりおか団子8本と、豆大福8個 を購入。その他、車で食うために。本当は みよし食堂で食い過ぎて、これ以上
食うのは体に良くないとは思ったのですが。
会社のOB会年会費とか、お袋の俳句関係の振替を郵便局でやったりして、帰ってきたら、3時で、途中の道は眠いのなんの。
今日の写真は 義経神社のカタクリです。





ケント白石の写真講座の 写真コンテスト作品展が13日から25日まで 札幌の画廊喫茶 チャオ で開催されます。
私も応募しましたが、早々に一次予選の段階で落選!
下記のケントのブログで詳細が書いてあります。興味ある方はご覧ください。
ケント白石のブログ
ここの店員は 大変親切です。年寄り一人の客にも、しっかりと、相席させてもらって良いですか? とか丁寧に
聞いてくれるし、食券の購入も殆ど、手伝ってくれるし、気持ちが良い対応です。
食事が終わってから、先日弟から貰った、ブランディーケーキが美味かったしこの近くだと思って、お袋と話していたら、
そこ曲がって直ぐですよと、「馬っこ本舗」を教えてくれた。看板など出ていないから、行き過ぎたが。
その後、天昌寺近くの、団子屋さんへ、大変小さい店で 店は一坪ほど 「ふるさと屋」お餅や団子類が山盛りに
おいてある。行ったら、先客が3人程いた。
駐車場は5~6台分以上ある、大変広いスペース。途中は狭い。
もりおか団子8本と、豆大福8個 を購入。その他、車で食うために。本当は みよし食堂で食い過ぎて、これ以上
食うのは体に良くないとは思ったのですが。
会社のOB会年会費とか、お袋の俳句関係の振替を郵便局でやったりして、帰ってきたら、3時で、途中の道は眠いのなんの。
今日の写真は 義経神社のカタクリです。





ケント白石の写真講座の 写真コンテスト作品展が13日から25日まで 札幌の画廊喫茶 チャオ で開催されます。
私も応募しましたが、早々に一次予選の段階で落選!
下記のケントのブログで詳細が書いてあります。興味ある方はご覧ください。
ケント白石のブログ
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form