森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

大河原 一目千本桜 なんだけど

仙台へ行ってきました。
序に、大河原の一目千本桜を見学に行ったのですが、もうすでに一分咲き状態で、今年は一週間以上早かったとかで、単なるワーキングで
一万歩を万歩計は軽々超えて、万歳サンショウをしてくれた。
然し疲れ方は激しい、を見ながら歩くのと、ガッカリして歩くのでは、身体に与える影響は かなり違うものになったと思われる。
この時期は、いつも強風ですが、花びらも散らない強風は風情がないものです。

日曜日は雨で荒れると言う天気予報だったので、早々と真っすぐに帰って来ようと思っていたのですが、朝それほど、天気悪くないし、
GPV気象予報を見たら、昼前から青空が出てくるようなので、女房殿が前から行きたいと言っていた、やくらいガーデンに行って見る
事にした。 ここは20年ほど前に行ったことがあったが、季節外れで又、できたばかりで、又来ようと言いながら、この日まで、
来なかった。古川から1時間ほどかかるから遠いんです。
天気は悪くなかったが、強風で雲も怪しい、こんな雲が大好きだと雲のコレクションが増えたのでした。
薬莱山を過ぎて行くと、荒沢自然館があり、水芭蕉が見ごろと言うので、行って見たが、ここら辺は周りが未だ雪が残っておりました。

今日の写真は、櫻花の無い、千本 と ついでに寄った、松島です。

松島は 西行戻しの松 とか言う場所に行ったのですが、つまらなかったが、人は多かった。

屋台が一杯並んでいたが、アガッタリ状態(インスタに載せたスマホ写真から)
IMG_20180413_102934.jpg
が咲いている場所を見つけて撮ったが、普通は撮らない
_DS_1732_20180416171827fba.jpg
良い具合に幼稚園児のお散歩。これで満開のなら・・・
_DS_1740_201804161718282f3.jpg
蔵王方面の山々が綺麗でしたが、日が当たらない
_DS_1746_201804161718309c7.jpg
_DS_1768_20180416171831a81.jpg
_DS_1780_2018041617183352d.jpg

松島の 西行の戻しの松 とか言う場所で、は皆若い木で 花も疎ら、しかし、来たからには記念写真
_DS_1786_20180416171834d95.jpg
海岸縁に降りて、前に行ったことのある、浜辺へ、前は干潟になって、貝を採っている人が多かった。
_DS_1792_20180416171836faf.jpg

今年の桜デビューは散々足るもので、これでは今年は先が思いやられる。

やくらいガーデンなどは 明日のブログにします。

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード