Entries
2018.04/18 [Wed]
八幡平アスピーテライン雪回廊 その1
昨日は 八幡平アスピーテラインを通り、雪の回廊を見学して来ました。
雪の回廊を走っている時に、女房殿にお願いして、osmo mobile2+スマホで 4k動画を撮っていた つもりでしたが、
SDカードを確認したら、どこにもその様な映像がないのでありました。
ドウモ私が、女房殿にお願いする時に 設定を確認しないまま 録画ボタンスタートを押してもらった見たいです。
女房殿も初めて頼まれたので、必死に osmo mobile2を抱えていたのですが、申し訳に事をしました。
従って、雪の回廊を車の中から走りながら撮った映像はなく、一寸、ガッカリでした。車に搭載したドライブレコーダー
はFHDですから、まぁまぁかとは思いますが、使う気にはなりません。
従って、残念ながら 雪の回廊を走っている 風景はありません。
明日 ガゼボの修理をするので、今日は朝から、下準備で疲れたので、八幡平アスピーテライン雪回廊の現像が多少
いい加減な感じになったが、暫く写真も撮れないかもしれないので、スミマセン。引っ張って、3回に分けてアップします。
今日は5Dsの写真、明日は6Dの写真、明後日はmavic pro の写真です。
12時に開通までに時間があったので、上坊までドライブ。カーナビに登録地点が出てきて、思い出した。ここの落葉松が
気に入ったんです。太陽に傘が掛かってました。


上坊の一本桜は今年はどうか?

こんな写真はスマホのこれだけでした。インスタにアップしたものと同じです。

源太岩の付近から、ここから隠れて?ドローンを飛ばしました。風もこの時は強く、危険を感じました。
(ドローンによる写真は明後日です)


この日は岩手山も綺麗にみえました。熊沼の見学場所です。沼は殆ど、雪に覆われております。

帰路、西日のせいか、斜面がギラギラに輝いている斜面が見えました。この場所は紅葉も素晴らしい場所ですが、
車を止める場所はもう少し先で、その場所からは近すぎてこの景色は見えません。車を止めハザードを付けて 撮りました。
車を止めれる場所まで行って、ドローンを上げたら、同じような写真が撮れました。


雪の回廊を走っている時に、女房殿にお願いして、osmo mobile2+スマホで 4k動画を撮っていた つもりでしたが、
SDカードを確認したら、どこにもその様な映像がないのでありました。
ドウモ私が、女房殿にお願いする時に 設定を確認しないまま 録画ボタンスタートを押してもらった見たいです。
女房殿も初めて頼まれたので、必死に osmo mobile2を抱えていたのですが、申し訳に事をしました。
従って、雪の回廊を車の中から走りながら撮った映像はなく、一寸、ガッカリでした。車に搭載したドライブレコーダー
はFHDですから、まぁまぁかとは思いますが、使う気にはなりません。
従って、残念ながら 雪の回廊を走っている 風景はありません。
明日 ガゼボの修理をするので、今日は朝から、下準備で疲れたので、八幡平アスピーテライン雪回廊の現像が多少
いい加減な感じになったが、暫く写真も撮れないかもしれないので、スミマセン。引っ張って、3回に分けてアップします。
今日は5Dsの写真、明日は6Dの写真、明後日はmavic pro の写真です。
12時に開通までに時間があったので、上坊までドライブ。カーナビに登録地点が出てきて、思い出した。ここの落葉松が
気に入ったんです。太陽に傘が掛かってました。


上坊の一本桜は今年はどうか?

こんな写真はスマホのこれだけでした。インスタにアップしたものと同じです。

源太岩の付近から、ここから隠れて?ドローンを飛ばしました。風もこの時は強く、危険を感じました。
(ドローンによる写真は明後日です)


この日は岩手山も綺麗にみえました。熊沼の見学場所です。沼は殆ど、雪に覆われております。

帰路、西日のせいか、斜面がギラギラに輝いている斜面が見えました。この場所は紅葉も素晴らしい場所ですが、
車を止める場所はもう少し先で、その場所からは近すぎてこの景色は見えません。車を止めハザードを付けて 撮りました。
車を止めれる場所まで行って、ドローンを上げたら、同じような写真が撮れました。


スポンサーサイト
- Tag List
- [八幡平アスピーテライン]
- [雪回廊]
- []
*Comment
Comment_form