森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

八幡平アスピーテライン 雪回廊 その3

あぁぁ、今日もヘトヘトで疲れ切った。朝の8時半から夕方の6時過ぎまで、昼飯を除いて、外仕事の連続で、我ながら呆れる。
午前中はガゼボの追加作業で、コウ建設の社長が一人で来て、土台のコンクリート作業を昼過ぎまで掛かって、一応終了で
帰った後、防腐剤塗装を行った。 
その後、昨日デッキの床が腐って来ているので、取り外しておいたが、新しい木材(これも家に保管してある、余り板とは言っても
新品、問題は数がバラバラで統一できない)をカットして、嵌めて これも防腐剤塗布 こんな仕事で、夕方6時過ぎですから。

午後になったら、赤線の入り口の山桜が咲きだした、一気に満開近い。昨日から咲きだした、隣のSさん近くの山桜たちも、結構
花をつけて来たし、我が家の枝垂桜も 数輪花が、日曜日くらいには満開か?

今年は、花が咲き始めてから、早い気がする。然し 未だ 桜花の写真を撮りに出かける暇はない。
明日はホームセンターに行って、ガゼボに塗るペンキを5種類ほど買って、調合して塗らなければならない。
我が家の ガゼボとパーゴラは パリブルー です。
面倒くさいが、この色のペンキは売ってないので、仕方がない。

と言う事で、最後の 八幡平アスピーテライン 雪回廊 その3 です。(引き延ばしておいてよかった! 明日は如何しよう?)

今日はmavic pro空撮写真です。4k動画も撮りましたが、さらっと見ましたが、一応写ってました。然し D-log で撮っているので、
グレーディングをしないと、色が分かりませんが、未だ手付かずです。
静止画は rawで撮っているので、処理は簡単です。

源太岩付近の駐車スペースから 夜沼 方向に飛ばして(沼までは行っていない)、真下を撮ったのですが、なんだか分からない。
DJI_0010_20180420183841424.jpg

熊沼を展望できる辺りからです。それほど遠くへ飛ばしていないので、5Dsの写真と似たようなものになりました。
DJI_0014.jpg

見返り峠付近の無料駐車スペースの辺りで撮りました。
DJI_0017_20180420183844feb.jpg
DJI_0024.jpg

5Dsの写真で斜面が光っている場所の下の駐車スペースでとりました。これほど高く上げないで、斜面を見ると、
手前で撮った5Dsの写真と似たような写真が撮れました。
これは、真下を撮りましたので、私も写っているはずです。一番先頭の車です。
白っぽく見えるものは80㎝□のドローンポートです。
DJI_0037.jpg

これで、八幡平アスピーテライン 雪回廊は終わりです。

その内に桜を撮りに行きたいな!
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード