森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

枝垂桜の下でランチとか

今日は曇り空ですが、特に予定もない一日でユックリできると、朝庭を散策したら、表側のは略満開は過ぎた感じ。
裏庭に行ったら、ヤマブキの黄色が見えた。エンレイソウ、白花エンレイソウ、カタクリ、シラネアオイも花を付け始めた。
ヒトリシズカやユリも出て来た。
今晩から雨で今週は期待できないので、昼とお茶は、庭の枝垂れの下で・・・
 
12時半になったので、そろそろ昼飯の準備、今日はスパゲッティだが、考えたら、適当なテーブルがない。
昼飯を作る前に テーブルを作ろうと、材木の切れ端を使って、作ったのは良いが、なにも考えなかったものだから、
テーブルの脚になった材木が少し長すぎて、立ち食いには丁度よいが、椅子に座るとなると、なんとも我々の座高は
低いもので、どうも飯を食いにくい。
と言う事で、結局、作ったテーブルをバラバラにして、足を短くする作業をして 再度組み立て。とかやっていたら、
昼飯を作る時間が1時半を過ぎて、昼飯は2時過ぎになってしまったが、の木の下での、食事はなんとも良いものだ。
ユックリ食っていたら、スパゲッティも冷めてくるのだが、不思議に それが気にならない。
所で、昨日行った、東北農事試験所とか岩手牧場が満開なのに、殆ど人はいない。従って、弁当とか広げている人は
見かけない。 天気だって、写真撮るには へんな天気で最悪だったが、リクレーションには 最適な日 だと思うのですが、
なんで人が来ないのでしょう。
多分 北上展勝地 なんかは混雑していたのでしょうが、違いは何だろうと考えたら、行きつくところは、北上展勝地には
屋台など、店が多いが、東北農事試験所とか岩手牧場には 屋台が出ない と言う事だ。

とか言いながら、先ずは 乾杯!!!
IMG_3964.jpg

昨日のドライブで撮った写真をアップします。明日も明後日も雨らしいので、また小分けでアップします。
今日は、R396から東和町への分岐付近のと石鳥谷へ向かう途中の大迫の 稗貫川沿いにある園地での景色など。

_MG_2987.jpg
_MG_2990.jpg
_MG_2994.jpg
_MG_2995.jpg
_MG_2996.jpg
_MG_2999.jpg
_MG_3000.jpg
_MG_3002.jpg

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード