Entries
2018.04/24 [Tue]
盛岡 桜ドライブの続き
今日は雨の中 盛岡へ用があり、出かけた。
昼は、緑が丘の やまあん やってるかなと覗いて見た。
普段なら、入り口のネオンが付いているのだが(本来なら、店の構えと内容から考えると、ネオンは似合わないと思うのですが)、
点いていない。店の玄関に 日から水までの4日間、予約優先で、無くなり次第終了とかいてある。
数年前には一度、年だしと(我々よりは若いと思うのですが)閉店したのでしたが。日曜日だけでもやってくれと言うお客様
がいて、と4日間の開店だったが、前は暖簾もネオンもついていたが、今は暖簾も出さないと言う。
せいろ、天婦羅、鴨せいろ を分け合って食ったが、 味は変わらず、絶品です。
しかし、店の佇まい、音楽、器類は 言う事なし。お主人が趣味なようで、私の 濁った眼にも これは と思うものが多い。
私達のせいろの桶も素晴らしいが、っん?と思ったのは隣の人が食っている、かけ蕎麦系のドンブリは 織部です・・・
今日はギター曲が掛かってましたが、壁の見えずらい所には、穐吉敏子 の色紙がさりげなく 置いてある。
本来なら、スマホ→twitter と言うコースなのですが、そんなに一杯客が来ても困るでしょうし、あえて、アップしませんでした。
昼飯後、龍谷寺のモリオカシダレを見に行ったが、殆ど終わりかけでした。その後、お隣の 光台寺へ、ここも 面白い桜が
あるのですが、殆ど終わりでした。
一昨日の 桜ドライブの 残りの写真をアップします。
大迫の園地で



石鳥谷の北上川沿い

葛丸川にて

厨川の東北農事試験所で

岩手牧場にて



巣子の一本桜だとか

昨夜、八幡平アスピーテラインの雪回廊の4k動画を編集してみようと、DavinciResove14(未だ15にはしていない)を立ち上げて、
編集を初めてしばらくしたら、PCが固まって、1時間ほど経っても、ハードディスクのランプが付きっぱなしで、どうにもならない。
編集の途中なのにと思いながら、電源長押しの強制終了しか効かず、編集中の作業は全てどっかへ行っちゃった。
その内に再度挑戦したい・・・
4k動画編集用のまともなPCはとても手が出ないので、のんびりやろう。
昼は、緑が丘の やまあん やってるかなと覗いて見た。
普段なら、入り口のネオンが付いているのだが(本来なら、店の構えと内容から考えると、ネオンは似合わないと思うのですが)、
点いていない。店の玄関に 日から水までの4日間、予約優先で、無くなり次第終了とかいてある。
数年前には一度、年だしと(我々よりは若いと思うのですが)閉店したのでしたが。日曜日だけでもやってくれと言うお客様
がいて、と4日間の開店だったが、前は暖簾もネオンもついていたが、今は暖簾も出さないと言う。
せいろ、天婦羅、鴨せいろ を分け合って食ったが、 味は変わらず、絶品です。
しかし、店の佇まい、音楽、器類は 言う事なし。お主人が趣味なようで、私の 濁った眼にも これは と思うものが多い。
私達のせいろの桶も素晴らしいが、っん?と思ったのは隣の人が食っている、かけ蕎麦系のドンブリは 織部です・・・
今日はギター曲が掛かってましたが、壁の見えずらい所には、穐吉敏子 の色紙がさりげなく 置いてある。
本来なら、スマホ→twitter と言うコースなのですが、そんなに一杯客が来ても困るでしょうし、あえて、アップしませんでした。
昼飯後、龍谷寺のモリオカシダレを見に行ったが、殆ど終わりかけでした。その後、お隣の 光台寺へ、ここも 面白い桜が
あるのですが、殆ど終わりでした。
一昨日の 桜ドライブの 残りの写真をアップします。
大迫の園地で



石鳥谷の北上川沿い

葛丸川にて

厨川の東北農事試験所で

岩手牧場にて



巣子の一本桜だとか

昨夜、八幡平アスピーテラインの雪回廊の4k動画を編集してみようと、DavinciResove14(未だ15にはしていない)を立ち上げて、
編集を初めてしばらくしたら、PCが固まって、1時間ほど経っても、ハードディスクのランプが付きっぱなしで、どうにもならない。
編集の途中なのにと思いながら、電源長押しの強制終了しか効かず、編集中の作業は全てどっかへ行っちゃった。
その内に再度挑戦したい・・・
4k動画編集用のまともなPCはとても手が出ないので、のんびりやろう。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form