森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雫石園地の桜など

今日は天気が良いと言う話だったので、早めに家を出て、雫石川沿いの園地を見に出かけた。
早めに出かけたのは、人出が無いうちに、ドローンで動画を撮ろうと言う魂胆で、絵コンテも頭の中に
仕上げていたのでした。
駐車場に着いたら、なんと偉い強風 時々突風。天気も日が射していない、遠くに人だまりがある、と言う具合で
こりゃ! と先に朝飯を食う事にした。

しかし、駐車場近くだと、私が描いた絵コンテ通りにはならない。どうも勘違いをしていたようだ。
と言う事で、朝食後、沿いに車を走らせて、10数台止まっている車の脇を通り、少し先まで行って、ココなら、
岩手山もみえるので、とドローンを取り出して、土手に上がったら、お兄ちゃんが走って来て。
「スミマセン、この土手を今撮影するので、一寸待ってくれませんか」と言う、テレビドラマの撮影だと言う。
道理で先ほど横を通ったら、メークをしている人もいた。

テレビドラマの撮影だと言うが、20~30人程いる。
なんのテレビ?って聞いたら。
TBSで2時間スペシャル。月曜日の 森村のサスペンスで 奥の細道 とか言うタイトルなそうだが、未だいつ放映
するかは決まっていないと言う。昨日は土砂降りだったし、撮影が押している様子だった。
本当は 北上の展勝地の予定が、ここ雫石になったと言う。良く分かんない。

その後、小岩井のを見に出かけた。ここではドローンを勝手に飛ばすわけにはいかないので、車の中から、
osmo mobile2で撮ったが 今度は多分大丈夫。
一本の前を通ったら、意外と人がいて、なんとマダマダと思っていた一本はあと数日で満開かも。

その後、西和賀にカタクリを見に、銀河高原に行ったら、未だとても咲きそうもない、雰囲気だが 蕎麦やの方は
2~3輪咲いていたと言うが、一寸それは無理がある?1週間以上未だ無理だろう。
他の人に聞いたら、安が沢 も未だカタクリはダメだと言うので、
蕎麦を食ってから、安が沢はパスして、蛭山の水芭蕉を見に行ったのですが、道路は雪がアチコチで、ミズバショウも
未だ小ぶり。
入口付近の田んぼの横の方が綺麗だったので、ココでもドローンを飛ばしたが、危なかった!!
土手の枯れ木を軽々超えて飛んでいると目視では思ったのですが、なんと 何と ドローンの腹が、枯れ木の枝の天辺
を擦ったのです、枝が揺れたので 分かった。慌てて、上昇。
後10㎝低く飛んでいたら、プロペラが当たり、大破!墜落! の場面でした。気を付けなくちゃ!

帰りは北上経由でオセンで買い物。横のレジでは、デカいカート4台程、豆腐50丁、キャベツ40個程、もやしカート
一杯、ピーマンは籠一杯とか とにかくスケールが違う。お店だとは思うが、こんなに買うお店って、なに?

雫石川の園地の写真をアップします。
最初はドローンの写真ですが、これは近くに寄せて撮ったのですが、ぐらぐら強風で動いているのが分かりました。
動画を撮っているときには多少遠くへ飛ばすのですが、戻そうと思っても、戻らないので、多分強風で、戻れない
ほどの風でした。したがって、動画では多分(mobileでしかまだ確認してませんが)動画が先に進まない=ドローンが
前に行かない、と言う映像があると思います。 
この時も多少焦りました。

DJI_0009_20180426184917883.jpg

次からは普通のデジイチです
_MG_3097.jpg
_MG_3099.jpg
_MG_3106.jpg
_MG_3107.jpg
_MG_3109_201804261849116af.jpg
_MG_3113.jpg
_MG_3116.jpg
_MG_3121.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード