Entries
2018.05/12 [Sat]
クレマチスが咲きだした
今日は、天気も私もパッとしない日だ。
朝から、雀が2~3羽、ヤマガラの巣箱の近くに来て、屋根に上ったり、中を覗いたり、私ば追っても、殆ど気にしていない。
時々帰ってくる雄?と喧嘩。雀の方が多少でかめ?だが迫力は違う。
なかなか諦めて、帰らないので、ドローンを飛ばして見たらどうか?と雀の近くにドローンを飛ばしたら、一応逃げた。
余りやると、ヤマガラにも影響があるかと思ったが、又来た雀に、又ドローンをと持ち出したら、それを見たスズメは
直ぐに逃げて行ったが、これの繰り返しで疲れた。雀は意外と頭が良いかも。
今日の動画編集は上手く行かない。同じ手順でやっているハズだが、何故だ? 私のパッとしない気分のせいか?
庭の クレマチスはモンタナ系から咲き始めた。
夕方になって、クレマチスの写真を撮ろうと外にでたら、西の空はパットしないが、こんな雲もいいんじゃないとか思って、パチリ。
庭には、躑躅もあるのですが、裏庭にはサツキがある

庭のナナカマドの花も咲いていた しかし例年あまりきれいな実はつかない

夕方のクレマチス 今日が開花

ついでに撮った 夕方の雲


朝から、雀が2~3羽、ヤマガラの巣箱の近くに来て、屋根に上ったり、中を覗いたり、私ば追っても、殆ど気にしていない。
時々帰ってくる雄?と喧嘩。雀の方が多少でかめ?だが迫力は違う。
なかなか諦めて、帰らないので、ドローンを飛ばして見たらどうか?と雀の近くにドローンを飛ばしたら、一応逃げた。
余りやると、ヤマガラにも影響があるかと思ったが、又来た雀に、又ドローンをと持ち出したら、それを見たスズメは
直ぐに逃げて行ったが、これの繰り返しで疲れた。雀は意外と頭が良いかも。
今日の動画編集は上手く行かない。同じ手順でやっているハズだが、何故だ? 私のパッとしない気分のせいか?
庭の クレマチスはモンタナ系から咲き始めた。
夕方になって、クレマチスの写真を撮ろうと外にでたら、西の空はパットしないが、こんな雲もいいんじゃないとか思って、パチリ。
庭には、躑躅もあるのですが、裏庭にはサツキがある

庭のナナカマドの花も咲いていた しかし例年あまりきれいな実はつかない

夕方のクレマチス 今日が開花

ついでに撮った 夕方の雲


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form