森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

玉川ダム湖など

昨夜は飛んでもない豪雨で目が覚めたが、明け方には小雨になり、午前で雨は上がり、良い天気になった。
風邪も悪くなるといけないと思い、要約、病院に行って見る事にした。
暫くぶりの、内科(呼吸器、循環器 専門)で、10時半に着いたら、待合室に30人以上。中にも数名いるはず。

お薬を沢山いただいて、帰ってきた。

今日の写真は昨日の続きです。

宝仙湖玉川ダム湖)のいつもの場所 良く考えたら、mavic proによる静止画は殆どなくて、且つ、結構良くなかった。
殆どの集中は動画に行ってしまったので、無理もない?
動画から静止画を取り出すには と言うのを見て、やってみたが、動画から静止画を取り出すのは今はあきらめている。
理由 1.静止画を撮るときにはmavic proは静止しており、且つジンバルが聞いているので、三脚で撮っているみたいな
ものですが、動画は動きながらですから、一枚辺りのシャッタースピードが速くても、画面はブレております。
動画ではこのブレ具合が滑らかな動画になるようですが・・・
理由 2.動画を見た時に良いだろうと言う場所から撮るので、移動しながら見ると言う点に重きを置いているので、一枚の写真
で、と言う場所の厳密さが無いので、中途半端な感じがする。
ってな所かもしれません。

_DS_1997.jpg
_DS_1998.jpg

桜の戸瀬パークは アチコチで大きな枝から折れておりました。今年の大雪のせいでしょう。
DJI_0017_201805171646398c3.jpg

八幡平アスピーテラインを秋田側から登ってきた
_DS_2000.jpg

後生掛温泉あたり
_MG_3352.jpg

八幡平熊沼 良い雰囲気だったので、強風でなければmavic proを飛ばせてみたかった
_DS_2005.jpg

動画をチェックしていないので、これからチェックしてみよう。
いつyoutubeにアップできるか分かりませんが・・・

ps
新聞の記事で見たのですが、今年中に8k放送が始まるんだって?Kent白石が もうすぐ8K時代が来るんだから・・・
と講座で書いていたが、まぁまぁ kentさんの思いっきりの良さも、そりゃなんでも無理でしょ!なんて思っていたけど、
凄いね、どこで情報を得ているんでしょう。
流石に現在の地上波とBS波では、容量が足りないと言う事で、新規の衛星放送波がでそうです。
シャープは受信機内蔵の8kテレビを用意するそうですが、流石に、これは買えない?
youtubeでは8k対応になっているそうですが、4kまでかと思っていた・・・
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード