Entries
2011.05/20 [Fri]
ヤマガラとメジロ の唄合戦
ここ数日温度の高い日が続く、気持ちの良い天候、 冷風麺の季節が やってくる 冷風麺とは盛岡辺りでしか 言わないようで 冷やし中華 と 同じとか 違うとか 私的には なんとなく違うような 冷風麺の記事はサイトに一杯ある 盛岡冷麺は焼肉屋で出しているのもで違う
話は 本題へ 庭で仕事?をしていたら 激しく連続的になく 小鳥の 聞いたことがない 録音機をだしたら案外近くで鳴いている 3m位のところに小さなモミジが茂っており そこから聞こえた 緑っぽい固体、見えた 目の周りが白い 今年初めて メジロをみた 何でこんなところで こんな鳴き声 と思っていたら 別の鳴き声 巣の中から ヤマガラが顔を出して 応戦の鳴き声 それぞれに もう一羽づつの応援団(旦那?)も付いて なんとうるさいこと メジロは 連続した単調な鳴き声 その他の 何種類かの鳴き声はヤマガラ メジロが飛んでいったら いつもの鳴き声の一つ なんと言っているのかは わからないが してやったり!っていうあたりか?
ときに 今日から 巣箱への出入りが激しくなった 多分 卵がかえった ここら辺の人は むすけだ と言うみたい 一昨年巣立ったときも 頻繁に虫を運んでいた こんなとき近くに居ると 威嚇される声で鳴かれる でも雛は 全く鳴き声を出さない 野性の雛は声を出さないものらしい 前に早池峰山近辺で イワツバメの雛を見たとき 大きな口を開けて待っているが 鳴き声は全く出さなかったので 感動した覚えがある
唄合戦はこんなでした・・・
話は 本題へ 庭で仕事?をしていたら 激しく連続的になく 小鳥の 聞いたことがない 録音機をだしたら案外近くで鳴いている 3m位のところに小さなモミジが茂っており そこから聞こえた 緑っぽい固体、見えた 目の周りが白い 今年初めて メジロをみた 何でこんなところで こんな鳴き声 と思っていたら 別の鳴き声 巣の中から ヤマガラが顔を出して 応戦の鳴き声 それぞれに もう一羽づつの応援団(旦那?)も付いて なんとうるさいこと メジロは 連続した単調な鳴き声 その他の 何種類かの鳴き声はヤマガラ メジロが飛んでいったら いつもの鳴き声の一つ なんと言っているのかは わからないが してやったり!っていうあたりか?
ときに 今日から 巣箱への出入りが激しくなった 多分 卵がかえった ここら辺の人は むすけだ と言うみたい 一昨年巣立ったときも 頻繁に虫を運んでいた こんなとき近くに居ると 威嚇される声で鳴かれる でも雛は 全く鳴き声を出さない 野性の雛は声を出さないものらしい 前に早池峰山近辺で イワツバメの雛を見たとき 大きな口を開けて待っているが 鳴き声は全く出さなかったので 感動した覚えがある
唄合戦はこんなでした・・・
*Comment
Comment_form