森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ヤマガラとメジロ の唄合戦

ここ数日温度の高い日が続く、気持ちの良い天候、 冷風麺の季節が やってくる 冷風麺とは盛岡辺りでしか 言わないようで 冷やし中華 と 同じとか 違うとか 私的には なんとなく違うような 冷風麺の記事はサイトに一杯ある 盛岡冷麺は焼肉屋で出しているのもで違う

話は 本題へ 庭で仕事?をしていたら 激しく連続的になく 小鳥の  聞いたことがない 録音機をだしたら案外近くで鳴いている 3m位のところに小さなモミジが茂っており そこから聞こえた 緑っぽい固体、見えた 目の周りが白い 今年初めて メジロをみた 何でこんなところで こんな鳴き声 と思っていたら 別の鳴き声 巣の中から ヤマガラが顔を出して 応戦の鳴き声 それぞれに もう一羽づつの応援団(旦那?)も付いて なんとうるさいこと メジロは 連続した単調な鳴き声 その他の 何種類かの鳴き声はヤマガラ メジロが飛んでいったら いつもの鳴き声の一つ なんと言っているのかは わからないが してやったり!っていうあたりか?
ときに 今日から 巣箱への出入りが激しくなった 多分 卵がかえった ここら辺の人は むすけだ と言うみたい 一昨年巣立ったときも 頻繁に虫を運んでいた こんなとき近くに居ると 威嚇される声で鳴かれる でも雛は 全く鳴き声を出さない 野性の雛は声を出さないものらしい 前に早池峰山近辺で イワツバメの雛を見たとき 大きな口を開けて待っているが 鳴き声は全く出さなかったので 感動した覚えがある
唄合戦はこんなでした・・・
音楽を聞くにはプラグインが必要です


写真を撮る暇もないので、 ガーデンの草花を
P1020877.jpgP1020916.jpg
庭のサクラソウ
P1020880.jpgP1020881.jpg
 クマガイソウあちこちにあるが 花は2~3個               もうすぐシラー
P1020882.jpgP1020885.jpg
すずらん                        ナナカマドの花 秋には赤い実
P1020886.jpgP1020896.jpg
カイドウ 昨年剪定した 満開 なぜか盛岡とか カイドウを植えているお宅が多い
P1020906.jpgP1020905.jpg
モミの木に似ているが 葉がこまい
P1020909.jpgP1020915.jpg
ヤブデマリ?            もうすぐ藤の花これは庭のもの
P1020919.jpgP1020924.jpg
庭のあちこちに自生 農家の人は嫌がっている     この桜がまだ残っていた
P1020925.jpgP1020926.jpg
P1020928.jpg
裏山土手の さつき 達 ここらへんには やまゆりが 多く芽を出している
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード