森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

早池峰~タイマグラ~荒川高原~遠野

お袋が泊まりに来たし 天気も良かったので、遅い新緑が見られるかな と早池峰方面に出かけた 岳(早池峰入り口 標高500m程の宿坊で 早池峰神楽(ユネスコ 無形文化遺産)の地)から頂上付近の 早池峰山と薬師岳の中間の小田越標高1200m程 までは6月中旬から7月一杯は一般車乗り入れ禁止になるが  未だ大丈夫 森のharmonyから岳までは 約30分の工程岳からは 細い上り道 舗装はしているので 走りやすいが景色を見ながらなので 超低速 途中で写真を撮りながら 河原の坊標高1000m程 からの早池峰山 綺麗に見える 残雪もところどころ 新緑が眩しい 小田越からは タイマグラ(アイヌ語で 森の奥へ通じる道)NHKドクメント タイマグラばあちゃん で一躍有名になった 数件のお宅がある 殆んど県外からの移住者のようで 民宿をやっているお宅には1昨年お邪魔して お茶をご馳走になった 岩手日報に1年間連載を載せた奥様がいらっしゃる タイマグラまでの 下り坂 後ろからの 軽トラックに道を譲ってあげたが カーブのところで止まっている カーブのところに設置されている 大きな看板に熊が乗っていたというカメラを持っていたが 山に登って行ったとか 譲ってあげなければ 我々が目にすることが出来たのに・・・ その人は 動植物保護員をしていて 今日は休みで山菜を探しているよう(良いのかしら??)採った 山ウド をくれた ありがたく頂いた(うちの庭にも山ウド 一杯出来ているんだけど・・・人の親切をむげにも出来ず)荒川高原も馬とかが放牧されており 遠くに見える 早池峰 薬師 も一望 と昼飯時間も過ぎたし 腹減った 食事処でも ないかと カーナビで検索したら この付近には 該当の施設は ありません という冷たい 回答 遠野まで 降りて 伝承館で そば と ひっつみ どちらも鳥ベースの出汁  途中荒川高原の不動の滝も ここは昨年秋紅葉を撮った このコースは紅葉には かなりいいはずだ 真っ赤にはならないが綺麗な雑木の紅葉が見られると確信した 又来よっと!!

IMG_2976.jpg
早池峰 岳川 魚止めの滝 
IMG_2983.jpg
IMG_2986.jpg
河原の坊からの眺め
IMG_2987.jpg
河原の坊から 早池峰山
IMG_2992.jpg
IMG_2997.jpg
タイマグラにある ロッジの裏山

IMG_3002.jpg
荒川高原から  左手 薬師岳 右手 早池峰山  その間が通ってきた小田越の峠
IMG_3007.jpg
IMG_3009.jpg
P1020973.jpgP1020976.jpg
P1020981.jpgP1020985.jpg
  ツバメオモト                   ミヤマカタバミ
P1020997.jpgP1020996.jpg
荒川高原 に遊ぶ 放牧馬
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード