Entries
2018.07/06 [Fri]
庭のアジサイと雨露とクモの巣
今日も朝から雨!
仕方ないので、古いファイルをチェックしていた。そう言えば、数年前に フィルムからデジタル化をした写真は
何処にファイルしてあるんだろう?
所で、フィルムからのデジタル化、フィルムスキャナー前にもブログで書いた記憶があるが、2種類ほど買って
試してみたが、結局は ライトボックスの上に、フィルムを置いて、デジカメにマクロレンズを付けて、写真を
撮る と言う方法が素人には簡単で、画像の質も高い。
カメラ屋で、TIFF300MB程度に専用のスキャナーで取り込んで貰ったものに、そん色はない。
デジカメで撮れば、RAWで撮るので、TIFFに比べれば容量も大幅に少なく、コレ又結構毛だらけネコ・・・
途中で疲れたので、外にでたら、雨も霧雨から殆ど、降っていないと言う状態。アジサイと蜘蛛の巣 の雨露でも
撮っておかないと、今晩のオカズ では無く、今晩のブログの写真がないと、何枚かパチリ。







仕方ないので、古いファイルをチェックしていた。そう言えば、数年前に フィルムからデジタル化をした写真は
何処にファイルしてあるんだろう?
所で、フィルムからのデジタル化、フィルムスキャナー前にもブログで書いた記憶があるが、2種類ほど買って
試してみたが、結局は ライトボックスの上に、フィルムを置いて、デジカメにマクロレンズを付けて、写真を
撮る と言う方法が素人には簡単で、画像の質も高い。
カメラ屋で、TIFF300MB程度に専用のスキャナーで取り込んで貰ったものに、そん色はない。
デジカメで撮れば、RAWで撮るので、TIFFに比べれば容量も大幅に少なく、コレ又結構毛だらけネコ・・・
途中で疲れたので、外にでたら、雨も霧雨から殆ど、降っていないと言う状態。アジサイと蜘蛛の巣 の雨露でも
撮っておかないと、今晩のオカズ では無く、今晩のブログの写真がないと、何枚かパチリ。







スポンサーサイト
*Comment
Comment_form