森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

お庭拝見 その2

10日程前にお邪魔した 芝桜が満開のお宅に 九輪草を見せてもらいに再度 伺った。その前に 東和町のガーデナーKさん家 を拝見して 同じく東和町の 及川フラグリーン にクレマチスを買いに
Kさん家は 小さなお庭に素敵なレイアウトで花と木が・・・流石 プロです。
及川フラグリーンはクレマチス専門で 卸とネットでの販売 今の時期だけ クレマチス週間 10日程だけ直売今日3日は初日だが 午前から お客さん多数 レジ前は行列 見学対象外だが でかいクレマチス栽培のハウスが多数、見たことあるおじさん 女房殿 金子さんだ(NHK趣味の園芸の講師で良く出る) わざわざ来たとのこと及川フラグリーンの社長とは長年の付き合いだとか たまたま社長と 雇われ庭師かと思って話をきいていたが 売り物でない クレマチス いやいや譲って貰った、案外良い値段でも 普通のお店で買うよりは 絶対お徳。 
帰りに 金子さん 社長にも 入っていただいて記念写真を撮らせていただいた
ss-P1000271copy.jpg


無ら里で遅い昼飯いただいて お庭拝見に向かった 今九輪草満開 例年に比べて 少ない 茎が細いと 言う 以外だったのは 前回の訪問では 気が付かなかったが クレマチスが多い 種が飛んで自生している トレリスとか アーチに絡ませなくて 地べたを這っているのも 良いもんだ 地べた が整理されている必要あるけど・・・
お茶までご馳走なって お暇した・・・ 又来年お邪魔します。

P1030016.jpg
CRW_6224.jpg
CRW_6238.jpg
CRW_6247.jpg
CRW_6202.jpg
CRW_6197.jpgCRW_6200.jpg
CRW_6204.jpgCRW_6220.jpg
CRW_6233.jpgIMG_3016.jpg
P1030007.jpgCRW_6242.jpg
P1030009.jpgP1030042.jpg
P1030043.jpgP1030045.jpg
ここから下は 及川フラグリーンで買ったクレマチス&薔薇
P1030048.jpgP1030049.jpg
P1030050.jpgP1030051.jpg
P1030052.jpgP1030054.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード