森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

盛岡 さんさ踊り 始まる その1 ミスさんさ集団

暑い!暑い! って家の中に居るだけでは生産性がない! っと言う事になり(私が言っただけですが)、今日は
朝からの猛暑の中、伝統さんさ踊り競演を盛岡駅滝の広場 に見に行くことにした。
罪滅ぼしに、ラジオ体操が終わってから、赤線道路に除草剤を撒いたのですが、もう汗が・・・

会場近くの、桜城小学校の校庭に駐車して、盛岡駅へ、正面はモウ一杯で、横の端の方に場所を確保してから、
弁当でも買おうと駅へ、面倒なので、駅ビル内の食堂でと言う事になり、三陸 丼 の店のカウンターに座った。
この時点で12時25分。女房殿はランチのチラシ。私はランチのラーメン。
なかなか出てこない。出て来たのは、12時46分を過ぎていた。さんさ踊りは1時から。
ラーメン半分残して、現場へ、女房殿はユックリ ちらしを。
然し、後で、文句の多い事多い事。 美味しくない、具が写真の見本と比べてかなり劣る。その割に遅い。
結構文句たらたら。確かに、同じ1000円で、内税か外税か の違いがあるが、同じ 三陸 と唄っているが、
これで、1000円!? と言う店も先日入ったから、なんだこの違いは。
岩手県の玄関口である、盛岡駅構内でこんな食事をさせるのは、観光客で、一度限りと思っているかも知れないが、
岩手県の面汚しだ。
私は、盛岡市 なり 岩手県の 観光に関係のある部署は、 それは 私の知ったこっちゃない と思っているかも
しれないが、基本のキの字は そんな所から始まるのです ヨ!
岩手県の経営陣にはなれないですよ。

嫌な思いをした、県外の方! こんな店ばかりじゃないですよ!

本題に戻って、伝統さんさ踊り、 今日は、1.ミスさんさ集団 2.門さんさ踊り保存会 3.仙北小鷹さんさ踊り
保存会 4.大沢さんさ踊り保存会 5.山岸さんさ踊り保存会 6.東安庭わかば会 7.さんさ伝承会太田太鼓
8.黒川さんさ踊り

で、私的には、仙北小鷹、山岸さんさ、黒川さんさ が好みです。結果これらの枚数が増えるのです。

1時に始まったら、最初、ミスさんさ集団(ミスさんさ、ミス太鼓、ミス横笛)の皆さんの記念撮影が滝の前で
行われたが、凄い、カメラマンの数。私は へそ曲がりなので、そう言うのは 好きでは無いので、参加せず。

なぜか、膨大に撮り過ぎたので、現像に時間が掛かると思われるので、ポツポツ アップします。
今日は ミスさんさ集団 だけです。

スマホ+osmo mobile2 で動画も撮っちゃったので、こちらはいつになるか分かりません。

_MG_2241.jpg
_MG_2243.jpg
_MG_2343.jpg
_MG_2348.jpg



ps
伝統さんさ だけで駐車場を去る車は殆どなく、私の前の列には、デカいキャンピングカーが10台ほど並んでいた。
大分、佐賀、福岡、横浜、etc.
今日から始まる、東北の各県の祭りを回るんでしょう、お疲れ様です!楽しんで行って下さい!

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード