森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

盛岡さんさ踊りは終わりましたが、その5 山岸さんさ 

早朝の缶拾いを始めた。丁度雨も止んでいた。我々の部落は国道396沿い。
あるわあるわ、大漁だった!
早速、ビニール袋に入った、酎ハイ、ハイボールの500㎜L缶が7~8個、周りにはみ出た缶が3個程。
暫くしたら、又ビニール袋、重い! 袋は縛ってあり、中身が入った500mLペットボトルが12本!一度栓は開けた様だったが、
殆ど丸々入っている。重いので、蓋を取って、中身をながしたが、変な匂いで、気持ち悪い。

車の中から、走りながら、投げるのだろうが、どんな神経をしているのか?

Yさんに、一昨年 トウモロコシ畑が熊ちゃんにやられて、全滅だったが、昨年は夜通しラジオを鳴らしておいたので、
被害はなかったと言ってたが、今年は どうでした? って聞いたら、今年は全滅だった、3個程残っていたので、
家で食おうと思っていたら、それもやられた と言う。
ラジオ鳴らしてなかった?と聞いたら、ラジオは昨年と同じように鳴らしていたが、慣れたのか、ラジオをどけて
トウモロコシを食われたと言う。何の為に、トウモロコシを植えたのか?と嘆いていたので。
熊ちゃんを養うためだったんじゃないの?って慰めてあげた。

帰ってから、朝飯を食って、赤沢道の駅 へ 交通安全協会の活動、 テント作戦(道の駅に入って来る、運転手
さんに、交通安全のお願いと、赤沢小学校の生徒が書いた、お願いの文章 とかを 渡す、国道沿いに立って、
交通安全の旗を掲げる)なのですが、家を出る時から雨が降って来て、だんだん強くなる。
子供たちも含めて、30名程集まったが、余りにも雨が強くて、早めに 終了となった。
紫波町のりも今日は中止 と言う事だ。

話は変わりますが、先日撮った 盛岡さんさ踊り をPCに取り込むときに間違いをして、面倒くさい事になった。
私取り込みはLRでするのですが、この時に選んだカタログ(私はカメラ別にカタログを作っている)が6Dだった。
実際に撮ったのは、70D だったのです。

このままでも実害はないのですが、気分が悪いので、70Dに移したかったが、カタログ内での移動は簡単ですが、
別のカタログに移す方法が分からないので、エクスプローラー上でフォルダーを70Dに移動してから、
LRでフォルダーの読み込みと言う最初の操作から行ったら、全く新しい写真と認識し、星印も現像も初期化された
(厳密には初期化ではなく、最初から取り込んだ生の状態)ので、ガッカリ。
使うphotoは現像して、jpgにしてあったので、直ぐにどうと言う事はないのですが。

山岸さんさ の皆さんは後半一番目で、休憩時間の間で 記念写真を撮っていましたので、横から 失礼。
こんなにたくさんの方がいらっしゃるのですが、毎年撮るのは決まった方になるのですね・・・
_MG_2834.jpg
_MG_2973.jpg
_MG_2981.jpg
_MG_2992.jpg
_MG_2998.jpg
_MG_3028_2018080516144174a.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード