森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

矢巾町煙山のヒマワリ畑 晴天の午前

今日は朝から雨で 湿度が高く、やる気が起きない。昨日は午後から家に居たが、クーラーが無い部屋で 今年一番の暑さで
やる気が出なかったが。大体クーラーを付けられるような家の構造ではない。ストーブもそうだが、部屋から部屋へ、気が
筒抜け状態だから。

今朝来たメールを見たら、DJIがドローンの新製品を出したと言う話、昨日 ヒマワリ畑でお会いした ドローン操縦者の方と
同じ話だと思いながら、見ていた。昨日は彼に、今ので今の所十分で、出来れば1インチサイズのカメラが付いてほしいと
一人事を言ったのでしたが、それが、現在使っているmavic proとほぼ同じ構造で、1インチのハッセルブラッドのカメラを
搭載し、センサーで防御していると言う、とんでもない優れもの。
一気に心が揺り動かされたが、今 しっかり飛んでいるドローンはどうするんだ!と一人事を言いながら、朝から悶々としている
のでした。

昨日 矢巾煙山ヒマワリ畑で撮ったphotoと動画を現像して見たが、なかなか思った感じでは撮れていないのは残念だが、
この天気ではリベンジの機会がありそうもなく、又来年か!
5Ds、6D、mavic pro のphotoをそれぞれアップしました。動画はyoutubeにアップしました。
5Ds 2枚
_DS_2557.jpg
_DS_2560.jpg

6D 3枚
_MG_4822.jpg
_MG_4825.jpg
_MG_4827.jpg

mavic pro 5枚
DJI_0009_201808241630362fe.jpg
DJI_0013_2018082416303763c.jpg
DJI_0014_20180824163039327.jpg
DJI_0028_20180824163040530.jpg
DJI_0030_2018082416304257a.jpg


所で、全く恥ずかしい話だが、カメラ設定はraw+jpgにしておく、と言う話は良く聞くのですが、根本的に理解していなかったので、
私はrawだけの設定にしておりました。
然し、現場でカメラのプロファイルやその他もろもろを現場に合わせて撮っている人から見ると、後で現像する場合の参考に
jpgがそのカメラ設定に合わせた画像になっているので、LRでrawはカメラ設定を反映できないと言う事なので、jpgを参考に
細かいところを追い込んでいくと言う事のようです。間違っていたら御免なさい。
そう言う意味では ミラーレスカメラは現場で設定を変える場合に大いに便利な機能だと思います。
何せ、設定した画像がそのままファインダーで確認できるのですから。普通の一眼レフですと、一度撮ってから、背面の液晶画面で
確認して と言う事になりますから、ベテランでなければ そう簡単に現場に合わせた 撮りたい画像には設定するのが、困難
ですね。ニコンもミラーレスを出すと言うし、今更、ソニーやニコンにするわけにも行かないし・・・
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード