森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ココラ辺も稲刈りは終盤

先日テレビ 旅サラダ でラッシャーが、山形かどこかで、葡萄を搾って貰って飲んで、美味い!っと言っていたので、
思い出した。我々もココに来て少し経ったときに、近くのフルーツパークがワインの仕込みの為に葡萄を搾る工程
を見せてくれると言うので、朝出かけて見せてもらったのですが、特別に と言って、搾った葡萄の果汁を飲ませて
貰ったのですが、なんとその美味いの美味くないのって! あんなの飲んだことが無いと言う話でした。
あれから、産直などで葡萄ジュ-スを買ったり、貰ったりして 飲んでいるが、あの感動はない。
近所の葡萄農家の皆さん、お気を悪くしないで、下さい。
これは搾って直ぐじゃなければあの美味さは出てこないかと、ラッシャーを見たものだから、葡萄も安くなって来たし、
やってみようと、やってみた。
美味いんだけど、ヤハリ、あの美味さはない。多分あれは ワイン用の葡萄でやっていたから、普通の葡萄では
搾ってもあの美味さは出てこないのでしょう。
近くの農家の皆さん、こんどワイン用の葡萄でジュースを作って売ってくれませんか?ひょっとすると、契約に
なっていて、難しい?

私の作ったジュース、甘いだけで、コクがないので、飲み飽きて、置いてたが思い出して、蓋を開けたら、
シュワ-ッ!って、飲んでみたが、美味いというか、マズいかも知れない・・・
内緒にしておいてください。

本日 日赤 でエコーの検査を受けたが、終わったら、検査技師が珍しい名前ですね!と言う、不動小学校で同じ名前の
先生が居たと言うので、うちの親父です。 もう半世紀以上前の話ですが、良く覚えていてくれてありがとう!

昨夕のテレビで ノーベル賞 生理学・医学賞 を本庶 佑 さんが受賞と言うニュースが流れていたが、お話を
お聞きして ヤハリ、普通じゃない 凄い!と思える内容でした。
名前の漢字が私と同じなので、親近感を覚えますが、親父!なんで、読み方を たすく ってしなかったん!?
多分 それでも 今と大差はないだろうな・・・

近所でも 稲刈りが真っ盛り、夕方、雨も降っていなかったので、一寸 盗撮 をさせて頂いた!お許し下さい!
稲刈りをすると、通称 へっぺり虫 カメムシ と普通言う が一杯飛んでくるので 大変です)

DJI_0287.jpg
DJI_0293.jpg
DJI_0305.jpg
DJI_0307.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード