Entries
2018.11/21 [Wed]
今日は初雪!
今朝起きたら、なんか白っぽいものが見えたのは、初雪だった。昨夜降ったようだ、と思っていたら、その内に霙が降ってきたりして、
今日は一日、殆ど雨模様な日でした。そんなこんなで全く外にも出ないので、暇を持て余して、mavic2proで撮った動画をそのまま
PCに漬けておいただけだったと思い出しで、youtubeにアップする作業を行った。
おかげで時間がだいぶ潰れた。4作品?をアップしました。残りは1個。
細切れのファイルをdavinciresolve15に呼び込んで、不要だと思われる部分をカット、mavic2proではD-log Mで撮っているので、
プラグインしてあるdjiのLUTを当てる、多少暗部と明部の調整を行う。結合して書き出しを行う。
これらの作業は従来に比べて大幅に楽になったし、固まったりしなくなったので、大いに助かる。
あとは、書き出したファイルをyoutubeにアップするだけだが、これは楽だが、時間がかかる。多分4kのせいだろう。
youtubeにアップした動画は、直ぐに再生すると、解像度が悪く又ぎこちなく スムーズな綺麗な映像にはならない。
何故かは知らないけど、暫くしてから再生した方が 高い解像度で見る事ができる。それでも4kで再生できるには、PCの
環境も重要なようだ。
スマホで再生すると、意外に綺麗に見えるが、どの程度の解像度で表示しているのか分からない。
android TV 4kで再生すると、重いと途中で止まることも多いが、再生できるとそれなりに綺麗に見えるが、これも本当に4k再生
しているかどうかは分からない。
昨日 紫波町五郎沼に行った時のフォトをアップします。午後3時前だと言うのに、もう夕方の雰囲気で寒い。フォトは
色温度を高くしてますので、暖色系です。明度も落としてますので、暗いです(私 性格的にも 暗い方が好きなナノで)。





今日は一日、殆ど雨模様な日でした。そんなこんなで全く外にも出ないので、暇を持て余して、mavic2proで撮った動画をそのまま
PCに漬けておいただけだったと思い出しで、youtubeにアップする作業を行った。
おかげで時間がだいぶ潰れた。4作品?をアップしました。残りは1個。
細切れのファイルをdavinciresolve15に呼び込んで、不要だと思われる部分をカット、mavic2proではD-log Mで撮っているので、
プラグインしてあるdjiのLUTを当てる、多少暗部と明部の調整を行う。結合して書き出しを行う。
これらの作業は従来に比べて大幅に楽になったし、固まったりしなくなったので、大いに助かる。
あとは、書き出したファイルをyoutubeにアップするだけだが、これは楽だが、時間がかかる。多分4kのせいだろう。
youtubeにアップした動画は、直ぐに再生すると、解像度が悪く又ぎこちなく スムーズな綺麗な映像にはならない。
何故かは知らないけど、暫くしてから再生した方が 高い解像度で見る事ができる。それでも4kで再生できるには、PCの
環境も重要なようだ。
スマホで再生すると、意外に綺麗に見えるが、どの程度の解像度で表示しているのか分からない。
android TV 4kで再生すると、重いと途中で止まることも多いが、再生できるとそれなりに綺麗に見えるが、これも本当に4k再生
しているかどうかは分からない。
昨日 紫波町五郎沼に行った時のフォトをアップします。午後3時前だと言うのに、もう夕方の雰囲気で寒い。フォトは
色温度を高くしてますので、暖色系です。明度も落としてますので、暗いです(私 性格的にも 暗い方が好きなナノで)。





スポンサーサイト
*Comment
Comment_form