森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

高松の池の鳥たち

ブログMMW風光彩のhassel24さんが忍者レフと言うのを記事の中で紹介してくれたので、そんなのあるんだ!と一気に
買い気モードが高まった。
何時も、我が家の窓から風景 と言うのを撮っているが、窓ガラスの内面反射に困っており、暗幕カーテンでもと
思っていたが、良いのが見つかってない。このレフは良さそうだ。

先日哲学者の梅原猛が亡くなられた。京都は哲学者を多く輩出しているのですが、私も学校の時に何を思ったか、哲学も
面白いかなと思って哲学の授業を2つばかり選んでいたんです。
その中の一つが 田中美智太郎 先生で、学校は違ったが、講師として来てくれていたんです。
しか~し、私が考えていたのと かなりの隔たりがあり、前期試験で赤点をとったのを機会に 脱落したのでした。

でも京都って哲学者が多いのは、何故か?って考えると面白いですね(なにが?)。

今日のフォトは昨日の高松の池

DSC00103.jpg
DSC00117.jpg
DSC00126.jpg
DSC00143.jpg

ps
稀勢の里 引退!? どうせ引退するなら、全敗でもイイから15日間戦ってから、引退すれば良かったとおもうんだけど、
協会とか識者とか言う所が許さないんだろうなぁ・・・
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード