Entries
2019.01/29 [Tue]
雫石方面へのドライブをしてきたが
夕べは雪が10㎝程度降った。裏山も綺麗に雪化粧。東の空も面白い雰囲気の色を醸し出しているが、未だ朝も早い内で、
日も当たっていないので、裏山の雪化粧と空のグラデーションの両方をお見せできる方法はないかと思ったが、
やり過ぎて、HDR みたいになっちゃったが 仕方ない。ご勘弁ください。
こんなに綺麗なら、雫石方面はカナリ綺麗なんだろうと、久しぶりに出かけて見る事にし、その前に一応雪搔き。
雪搔きしなくても出られるが、タイヤで踏みしめると、後で大変なんです。モウ既に新聞屋さんの車がやってくれているが。
この冬初めての、除雪機を出動、と息巻いたが、エンジンが始動しない。バッテリーはある様だが、10回位、セルを
回したが、やり過ぎてバッテリーが上がっちゃ仕方ないので、手作業で雪搔き。
除雪機は動かないと、あまり役に立たない。
南昌トンネルを経由して行ったが、その辺りは綺麗だったんですが、雫石に入ったら、そうでもない、小岩井に入ったら、
雪はあるが木々に雪が付いていない。これじゃ絵にならない。
風光舎でコーヒーを頂きながら、文句?を言ったら、ご主人、「昨日は大変綺麗だったんですが、今朝強風が吹きまして・・・
スミマセン」
そーなんだ! そりゃ自然の成せる業だから仕方がない。
コーヒーを頂いてから、チョット寄り道して、竜川の渓谷を覗いてから、帰ってきたが、竜川は良かった。
所で、帰ったら、sigmaからメールが入っていた(途中でスマホでチラとは読んだが)。
私が使っていた、12-24は 非対応(新しいモデルは対応)。150-600 はファームウェアのアップデートをした方が
良い。アップデートはアップデート用のアクセサリ(他のレンズ群にも使える)を買って、自宅のPCで行う事が
出来るが、送ってくれれば、アップデートをすると言うので、頼むことにした。シグマはファームウェアのアップデート
は頻繁に行っている模様だ。
今日のフォトは今朝のガーデンの朝風景のHDR!だ。
雫石方面は明日出来ると思います。


日も当たっていないので、裏山の雪化粧と空のグラデーションの両方をお見せできる方法はないかと思ったが、
やり過ぎて、HDR みたいになっちゃったが 仕方ない。ご勘弁ください。
こんなに綺麗なら、雫石方面はカナリ綺麗なんだろうと、久しぶりに出かけて見る事にし、その前に一応雪搔き。
雪搔きしなくても出られるが、タイヤで踏みしめると、後で大変なんです。モウ既に新聞屋さんの車がやってくれているが。
この冬初めての、除雪機を出動、と息巻いたが、エンジンが始動しない。バッテリーはある様だが、10回位、セルを
回したが、やり過ぎてバッテリーが上がっちゃ仕方ないので、手作業で雪搔き。
除雪機は動かないと、あまり役に立たない。
南昌トンネルを経由して行ったが、その辺りは綺麗だったんですが、雫石に入ったら、そうでもない、小岩井に入ったら、
雪はあるが木々に雪が付いていない。これじゃ絵にならない。
風光舎でコーヒーを頂きながら、文句?を言ったら、ご主人、「昨日は大変綺麗だったんですが、今朝強風が吹きまして・・・
スミマセン」
そーなんだ! そりゃ自然の成せる業だから仕方がない。
コーヒーを頂いてから、チョット寄り道して、竜川の渓谷を覗いてから、帰ってきたが、竜川は良かった。
所で、帰ったら、sigmaからメールが入っていた(途中でスマホでチラとは読んだが)。
私が使っていた、12-24は 非対応(新しいモデルは対応)。150-600 はファームウェアのアップデートをした方が
良い。アップデートはアップデート用のアクセサリ(他のレンズ群にも使える)を買って、自宅のPCで行う事が
出来るが、送ってくれれば、アップデートをすると言うので、頼むことにした。シグマはファームウェアのアップデート
は頻繁に行っている模様だ。
今日のフォトは今朝のガーデンの朝風景のHDR!だ。
雫石方面は明日出来ると思います。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form