森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ドウでも良い話

昨夜風呂に入って、明日は盛岡に出かけるから、髭くらい剃っておこうと、泡フォームをスプレー缶から左の手のひらに
出した。缶に蓋をして、さあ泡を顎に塗り付けようと鏡を見ながら、手のひらを見たら・・・ 無い!泡が無い!
慌てた とはコのことか!?
殆ど残りが無い缶だったので、シャボン玉みたいに中が空気で、気が付かないうちに破裂しちゃったんだ!
と納得し、もう一度出そうと缶を手に取ったら、あらら・・・
泡がソックリ缶の蓋に付いているではないか。
左手で蓋と取って、そのまま蓋をしたので、左手のひらの泡が蓋に付いて、行っちゃったらしいのだが、全く
気が付かなかった。こんな事、長いと思われる人生で初めての経験で、長生きしていても 新しい発見と言うのは
身近にあるものだ。人生は楽しい!!!

女房殿から、盛岡から帰る時に、横沢パン に寄って、食パンとロールパンを買ってこいと言う話なので、
帰り道に寄って見たが、案の定食パンは無い。出来上がりは午後4時頃だと言うので、目の前にロールパンが
見えたので、有元葉子(女房殿が好きな料理研究家でパンは横沢パンから送って貰っているらしい)が買う
ロールパンはこれか?と聞いたら、そうだと言うので、買って来たら、女房殿曰、明日の朝はこれを蒸して
喰うと言うから、まだ出来たばかりで、暖かいし明日の朝でもこのままで大丈夫だと。
有元さんは、送って貰った 横沢パンを小分けにして、冷凍するから、蒸して食っているんだから、明後日以降に
蒸して喰おうと言ったら、一応納得してくれた。

今日まで3日間の朝食は 手作りレーズン入りパン だった。前に作っていた時の ふすま粉がなくなったので、
強力粉と薄力粉のブレンドで、干し葡萄は花巻大迫で買ったデカい自家製、これをラム酒に漬けておいたので、
イイ味になった。今回のパンは 良い具合の味に仕上がったのですが、twitterには写真はアップしておりませんでした。

今日のフォトは夕べの沈む間際の太陽。私は昨日の夕景は撮るつもりが無かったのですが、外に出た、女房殿が
太陽が沈むよ って 親切に教えてくれたものだから、 ムゲに出来ない事は ご理解頂きたいです。
その結果、エラク悩みました。
普通に現像したら、ファインダーで覗いていた時から、なんかコントラストも無く、パッとしない雲だと思って
いたのですが、LRで普通に現像しても、全く、どうしようもなく、こねくり回していたら、段々 粗暴になって
しまったのでした。
粗暴 その1 と粗暴 その2 をアップしますが、気にしないでください。

その1
DSC02199-Edit-2.jpg


その2
DSC02201-Edit-Edit.jpg





スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード