森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ガーデンの草取りも順調

土曜日にシルバーのお二人にガーデンの草取りをお願いしてかなり綺麗になったが、未だ終わらないので、又今週の金曜日にお願いした。
綺麗になったので、落ち着いてあたりを見て回った、今はコスモスも綺麗だが、今年は我が家では少ない。
P1030672.jpg
P1030627.jpgP1030630.jpg
P1030634.jpgP1030635.jpg
P1030651.jpgP1030663.jpg
P1030664.jpgP1030667.jpg
P1030678.jpgP1030680.jpg
P1030681.jpgP1030684.jpg


ロックテラス(って命名したかしら)の横に曼珠沙華 彼岸は過ぎたのに ガーデンへのエントランスはこれから咲く蕾がずらり。
P1030623.jpg
P1030654.jpgP1030658.jpg
P1030661.jpg


よく見たら片隅に白いホトトギスの花が咲き始めた 黄色い花は夏に見てブログにアップしたが、白も綺麗だ マクロで撮っていたら 蜂さんが・・・
IMG_3558.jpg
IMG_3571.jpg
IMG_3585.jpg
IMG_3598.jpg


紫式部も色づいて来た 空も秋を増してきたし・・・
IMG_3554.jpg
IMG_3555.jpg
IMG_3557.jpg
P1030645.jpgP1030719.jpg


話は変わるが、5月の初旬にギャラリーで乙の会(旧 乙女の会)の俳句会があった時 目印に国道からの入り口の赤線に ナスタチュームを置いたが あれから5ヶ月近く経つのに 花は小振りだが未だ咲いているのには驚いた。10月上旬に又俳句会。
P1030722.jpg


産直で大きく美味しそうな栗を討っていた 栗ご飯にしたり煮て 食べた 不味い!! こんな不味い栗は食ったことがない、ということで、栗拾い散歩 小さい栗 味は案外良い。
P1030716.jpgP1030725.jpg


ガーデン内のアチコチに勝手に紫蘇が生えている 青紫蘇と赤紫蘇(表が赤で裏が緑もある)の実と葉を天婦羅にしたが 案外旨い、実だけを採って 塩漬けと醤油漬けにした。
P1030683.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード