Entries
2019.04/01 [Mon]
雫石長山辺り
今日も積雪15㎝前後で、盛岡へ用があるが、昨日の腰のギックリ で雪掻きはセズに出かけたが、夕方遅く帰って来たら、
家の前のアスファルトの所は全部融けていた。が、屋根からの雪が落ちて玄関が・・・
今日のフォトは小岩井から帰る道すがらの長山街道から雫石の辺りの、何の変哲もない景色でした。



所で、今日 新元号の発表があり、令和 とか言うんなそうです。概ね高評価?多分エープリール振る とかは言わないでしょうね。
話は、全く関係ありませんが、私も参加した、北海道復興支援クラウドファンディング で集まったお金を 被災された
3町に、ケント白石が谷村、山村(パシャデリック)の各氏も寄付も加えて、自分で出向いて、寄付してきたようです。
「全国の北海道を愛する皆さんから集まった・・・」とか言ってもピント来ていないようで、中には他の仕事を
しながら、流れ作業的に 対応されたとか・・・
最後に訪れた町では、全く違う対応で、担当課長が現状の復興状況を説明してくれ、「広報などで町民の皆様にお伝えしたいと
思います」と言って、帰りは数名の担当者と共に玄関まで見送ってくれたとか。
行政の対応の違いが、こんなにも人の気分や気持ちを変えるのかを改めて、学んだと言う話を漏れ聞きました。
多少の間違いはあるかも知れませんが、そんな感じのようですが、行政でも会社でも 係の人は その人の資質で
決まるのでしょうか?上に立つトップの資質で決まるのでしょうか?
前から多少、気になっていたことなので・・・
家の前のアスファルトの所は全部融けていた。が、屋根からの雪が落ちて玄関が・・・
今日のフォトは小岩井から帰る道すがらの長山街道から雫石の辺りの、何の変哲もない景色でした。



所で、今日 新元号の発表があり、令和 とか言うんなそうです。概ね高評価?多分エープリール振る とかは言わないでしょうね。
話は、全く関係ありませんが、私も参加した、北海道復興支援クラウドファンディング で集まったお金を 被災された
3町に、ケント白石が谷村、山村(パシャデリック)の各氏も寄付も加えて、自分で出向いて、寄付してきたようです。
「全国の北海道を愛する皆さんから集まった・・・」とか言ってもピント来ていないようで、中には他の仕事を
しながら、流れ作業的に 対応されたとか・・・
最後に訪れた町では、全く違う対応で、担当課長が現状の復興状況を説明してくれ、「広報などで町民の皆様にお伝えしたいと
思います」と言って、帰りは数名の担当者と共に玄関まで見送ってくれたとか。
行政の対応の違いが、こんなにも人の気分や気持ちを変えるのかを改めて、学んだと言う話を漏れ聞きました。
多少の間違いはあるかも知れませんが、そんな感じのようですが、行政でも会社でも 係の人は その人の資質で
決まるのでしょうか?上に立つトップの資質で決まるのでしょうか?
前から多少、気になっていたことなので・・・
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form