森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雫石のキクサキイチゲと水芭蕉

今日は天気も良く、庭仕事も一応、取り合えず、一段落した事にして、雫石の横欠 にミズバショウとキクサキイチゲ
見に出かけた。何時もの事だが、なんだかんだと出発は10時近くになってしまった。
南昌トンネルを抜けたら、天気はクリアでは無いものの、岩手山、秋田駒から奥羽山脈が綺麗に見えたので、グルっと
360度見渡してみようとドローンを上げて、動画撮影をした。序に岩手山だけはスチルでも撮ってみた。
横欠地区は暫く前は 水芭蕉の群生地 として、看板もしっかり立てていたが、久しぶりの今日行ったら、看板は
パッとしない。着いたら、水芭蕉はチラホラで、水芭蕉を期待すると、行かない方が良いのですが、キクサキイチゲ
美しさとその色合いの濃さは、寒い地域特有なものでしょう、素晴らしかったです。
水芭蕉も取り合えず、撮ってみたかったので、最近整備された、雫石、七ツ田の群生地に行って見ました。ここは
それほど広い場所ではありませんが、今が盛り と言う感じできれいでした。
その後、久保田で蕎麦昼飯、風光舎で昼飯後コーヒーを頂き、盛岡へ向かいました。

雫石西安庭あたりから岩手山
DJI_0229.jpg


雫石横欠地区のイチゲと水芭蕉
DSC02407.jpg
DSC02416.jpg
DSC02420.jpg
DSC02427.jpg

雫石七ツ田付近のミズバショウ
DSC02438.jpg
DSC02440.jpg
DSC02445.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード