森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町音楽祭合唱合奏

8日土曜日 第27回紫波町音楽祭合唱合奏部門 という催しが 公民館の講堂であったので見に行った。出演者が200人強 見学者100人程度かな?
講評は 侘美(たくみ)先生 紫波第一中学校の校長先生で あらえびすレコードコンサートの解説者でもある。

各出演グループは2~3曲 私が気に入ったものだけですが、添付しました。・・・音楽の容量が大きすぎるのかブログが途中で切れてしますので 音楽添付は 再検討中です

コーラスひばり
1.コーラスひばり
  ①峠の我が家
  ②ソレアード~子供たちが生まれる時

紫波第二中学

2.紫波第二中学校
  ①天使と羊飼い
  ②たしかなこと

ハーモニカ教室

3.日詰公民館ハーモニカ教室
  ①春の歌メドレー
  ②証城寺の狸ばやし

コールあづまね3

4.コールあづまね
  ①空より高く  ②Amazing Grace
  ③女性合唱組曲「心の四季」から「風が」

紫波第三中学

5.紫波第三中学校
  ①少年少女のためのミサ曲第三番「天使の詩」
  ②ジブリメドレー

コールヴィオラ

6.コールヴィオラ
  ①この空を飛べたら
  ②落葉松
パープルウェーヴ
7.パープルウェーブ
  ①イーハトーヴの風
  ②見上げてごらん夜の星を

紫波第一中学

8.紫波第一中学校
  ①いのちの名前
  ②やさしさに包まれたなら
  ③予感
オカリナ教室
9.日詰公民館オカリナ教室
  ①大脱走のマーチ
  ②パフ
  ③証城寺の狸ばやし

コールヴェント

10.コールヴェント
  ①わたりどり  ②さわさわさわ
  ③ほおずき  ④Spring Heart~春色時間

全体講評

全体合唱 もみじ 侘美先生指揮指導

結構楽しめた 上手かったところや それなりのところ 一生懸命にやっているのが良い

今日 日曜日は10時頃から快晴(それまでは濃霧)で爽やかなので、花の植え替えとか二階のベランダに物干しの作成とか 啄木鳥対策とか 盛りだくさんで 庭の冬準備ができなかった それに夜はハンバーグとオニオングラタンスープを作ったので疲れた一日。
ハンバーグも上手くできたし美味しかったが オニオングラタンスープは初めて作ったが美味くできた。
玉葱をジューサーにかけジュースにする 思っていたより良く汁がでる これをバターを溶かしたフライパンで煮る 小麦粉を振る ブイヨンスープを混ぜて煮込む 耐熱容器にいれて 上にバケット無いので食パンを薄く気って焼きこんで 載せその上からピザチーズ オーブン グラタン自動 で チン!
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード