Entries
2019.05/15 [Wed]
乳頭温泉辺りの空撮編
夕べからの雨は午前中には上がったので、フラりと外に出て見たら、なんか得も言われぬ香りがするのです。
雨上がりのこの新緑の季節にはこんな素晴らしい環境にいる事が出来る事が幸せに感じます。
裏山の緑は、雨が降るたびにその色は濃くなっていき、もう新緑と言う言葉をつかえる、時間も少なくなって来た
ここら辺。
今日のフォトは秋田仙北市への写真行ドライブの最終回で、乳頭温泉あたりと国見温泉あたりの空撮編です。
どちらも風が強くて、ハラハラしました。
乳頭温泉近くのブナ林の模様です。

周りの山、西側です

東側には秋田駒が見えました

アルパこまくさの駐車場(全く駐車している車 一台もなし!)から 秋田駒ケ岳を望む

同じく田沢湖を望む

岩手側に入って、国見温泉近くから秋田駒を望む

国見温泉の駐車場の横の川、物凄い勢いで、上を見たら、山の上からダムが決壊したような水が落ちていたので、
上から見ようと上げて見たが、良く分からない、雪の右側から流れ落ちている。物凄い風なので、これ以上の撮影は取り止め。

明日は、山王海ダム湖の朝の様子をアップできそうです。
雨上がりのこの新緑の季節にはこんな素晴らしい環境にいる事が出来る事が幸せに感じます。
裏山の緑は、雨が降るたびにその色は濃くなっていき、もう新緑と言う言葉をつかえる、時間も少なくなって来た
ここら辺。
今日のフォトは秋田仙北市への写真行ドライブの最終回で、乳頭温泉あたりと国見温泉あたりの空撮編です。
どちらも風が強くて、ハラハラしました。
乳頭温泉近くのブナ林の模様です。

周りの山、西側です

東側には秋田駒が見えました

アルパこまくさの駐車場(全く駐車している車 一台もなし!)から 秋田駒ケ岳を望む

同じく田沢湖を望む

岩手側に入って、国見温泉近くから秋田駒を望む

国見温泉の駐車場の横の川、物凄い勢いで、上を見たら、山の上からダムが決壊したような水が落ちていたので、
上から見ようと上げて見たが、良く分からない、雪の右側から流れ落ちている。物凄い風なので、これ以上の撮影は取り止め。

明日は、山王海ダム湖の朝の様子をアップできそうです。
スポンサーサイト
- at 17:57
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form