森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

赤沢あじさいロード沿いの八重の蓮

今朝、盛岡へ出かける前に、紫波町五郎沼の古代蓮の様子を見に行った。咲いてはいるのですが、
蕾が一杯で、最盛期はもう少し後。ついでだから同じく紫波町(とは言っても殆ど矢巾町)の
光圓寺の蓮を見に寄った、ココも、蕾だらけでもう少し経ってからの方が良いと思われる。
然し、出発が9時だったから、ピーカンになっており、真面目に見るなら、早朝でしょう。
盛岡で用が終わってから、奥中山高原へ行って見た。丁度端境期?で 最初のレタスは終わって
おり、畑は荒れている。次のレタスは準備中と言う事で、どうしようもなかったが、せっかく来たので、
パチパチ。
今日は暑い日でしたが、流石、奥中山! 風は涼しい。

今日のフォトは昨日の赤沢あじさいロード沿いの休耕田に植えてある、Aさんの蓮畑。
ココは佐比内へのショートカット道路ですが、蓮は八重で面白い。
八重と言えば、遠野荒川高原近くの東禅寺の蓮畑の八重は冠みたいで凄いですが、ここ数年は
訪問していないが、今年は行けるか? ここはカナリ遅くて、記憶によると・・・
間違うとイケないので、古いブログ記事を見たら、8月末ころ。

DSC04159.jpg
DSC04164.jpg
DSC04165.jpg
DSC04167.jpg
DSC04172.jpg
DSC04174.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード