Entries
2019.07/11 [Thu]
紫波町 五郎沼と光圓寺 のハス
今日、昨日の 五郎沼、光圓寺 の蓮の花 とか奥中山の風景とかを現像していたら、いずれも
ロクなもんじゃなく、そう言う時には大変疲れが出てくるので、前に勤めていた会社のOBデジフォト
クラブのメンバーである、Kさん(芸名を使い分けているので、なにを使ったらよいか分からないので
取り敢えず Kさん)が教えてくれた、リコーの THETA と言う 360度パノラマ再生用アプリと
言うのをPCに 半信半疑ながら、ダウンロードして、mavic2proで撮った360度パノラマのJPGを
D&Dしてみた っら! なななんと!再生したのでした。再生とは目の前の画面が360度回って行くの
です! これは大きな画面で見ていると迫力があります。結構イケるので、皆さんも試して見たら
如何でしょう!もうやってる?
試しに、blog画面をD&Dしたら、🚫マークが出ました。如何したら見られるようになるんでしょうかね?
メールのファイル添付と同じような添付が出来ると良いのですが、onedriveの共有フォルダに入れて
URLを添付すると言う方法はあるだろうが、面倒くさいし。
今日のフォトは紫波町五郎沼の古代蓮3枚と光圓寺2枚です。





昨日今日とSファームのSさんが、東側と西側の畑の草刈りをマシーンでしてくれているが、今朝
ピーンポーン。
紫波新聞で見たが、オーディオが好きだって?と言うので、ギャラリーをお見せした。
彼も、オーディオが趣味だった(今は仕事が忙しく片隅にあるという)。大学を出てから、写真専門学校に
入って、写真の勉強をして、写真を職業にしていたと言う。こちらへ戻って、農業をするまで
やっていたらしい。
オーディオに関しては 一言ある。 部屋の漆喰をみて、これは最高だ! 太い梁の昔のカンナの
ちょうな を使った削り後を見て、これはカナリ古いしもうカナリ硬くなっているから、これも
良いと。床は釘を打ち付けている間隔をみて、梁が狭くて丈夫だと言う。
ご自分は LPだった、CDは音が悪い と言うから結構 マニアック。
今はやっていないので、PCオーディオなんて、理屈は分かるが、知らないというが、自分は
仕事の為にトリプルモニタを駆使してPCを使っていると言う。
確かに、農機具の部品調達など、海外からのネット購入もあるようだ。
ロクなもんじゃなく、そう言う時には大変疲れが出てくるので、前に勤めていた会社のOBデジフォト
クラブのメンバーである、Kさん(芸名を使い分けているので、なにを使ったらよいか分からないので
取り敢えず Kさん)が教えてくれた、リコーの THETA と言う 360度パノラマ再生用アプリと
言うのをPCに 半信半疑ながら、ダウンロードして、mavic2proで撮った360度パノラマのJPGを
D&Dしてみた っら! なななんと!再生したのでした。再生とは目の前の画面が360度回って行くの
です! これは大きな画面で見ていると迫力があります。結構イケるので、皆さんも試して見たら
如何でしょう!もうやってる?
試しに、blog画面をD&Dしたら、🚫マークが出ました。如何したら見られるようになるんでしょうかね?
メールのファイル添付と同じような添付が出来ると良いのですが、onedriveの共有フォルダに入れて
URLを添付すると言う方法はあるだろうが、面倒くさいし。
今日のフォトは紫波町五郎沼の古代蓮3枚と光圓寺2枚です。





昨日今日とSファームのSさんが、東側と西側の畑の草刈りをマシーンでしてくれているが、今朝
ピーンポーン。
紫波新聞で見たが、オーディオが好きだって?と言うので、ギャラリーをお見せした。
彼も、オーディオが趣味だった(今は仕事が忙しく片隅にあるという)。大学を出てから、写真専門学校に
入って、写真の勉強をして、写真を職業にしていたと言う。こちらへ戻って、農業をするまで
やっていたらしい。
オーディオに関しては 一言ある。 部屋の漆喰をみて、これは最高だ! 太い梁の昔のカンナの
ちょうな を使った削り後を見て、これはカナリ古いしもうカナリ硬くなっているから、これも
良いと。床は釘を打ち付けている間隔をみて、梁が狭くて丈夫だと言う。
ご自分は LPだった、CDは音が悪い と言うから結構 マニアック。
今はやっていないので、PCオーディオなんて、理屈は分かるが、知らないというが、自分は
仕事の為にトリプルモニタを駆使してPCを使っていると言う。
確かに、農機具の部品調達など、海外からのネット購入もあるようだ。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form