Entries
2019.09/07 [Sat]
安比高原その3(最終回)
今晩の日詰まつり(赤石神社の例大祭)の山車の動画を一眼レフで撮ろうを設定などをしたり、webで動画撮影
の記事を読んだりしたが、どうも一眼レフでLOG撮影をすると言うのは、私のレベルではハードルがかなり
高いと言う事が分かった。
今までなら、sony RX-100M4でLOGを掛けずにパカチョン撮影とかスマホで動画撮影をしていたが、それは
それで、結構賢く、上手に撮ってくれるのですから、なんで、そんなハードルの高い事をしなくちゃいけない?
まぁ、それだけ暇だと言う事でしょうか?
一応、やると決めたので、やってみようと思います。
今日のフォトは 安比高原その3 で最終回となります。望遠系で撮ったものです。
又、本格的な秋の当たりに行くかもしれませんが・・・





の記事を読んだりしたが、どうも一眼レフでLOG撮影をすると言うのは、私のレベルではハードルがかなり
高いと言う事が分かった。
今までなら、sony RX-100M4でLOGを掛けずにパカチョン撮影とかスマホで動画撮影をしていたが、それは
それで、結構賢く、上手に撮ってくれるのですから、なんで、そんなハードルの高い事をしなくちゃいけない?
まぁ、それだけ暇だと言う事でしょうか?
一応、やると決めたので、やってみようと思います。
今日のフォトは 安比高原その3 で最終回となります。望遠系で撮ったものです。
又、本格的な秋の当たりに行くかもしれませんが・・・





スポンサーサイト
NoTitle
森のharmonyさんが行かれた次の日、4日に私もリンドウの様子を見に出かけました。
リンドウは終盤でしたが、他にカメラマンが数人来ていました。
奥のまきばを上からみるとあんなふうに見えるんですね!
今日の1枚目の遊歩道上にある一叢のリンドウ、印象的で私も撮りました。
いつもワンパターンですが私も後日アップしたいと思っています^^
紅葉の安比高原も楽しみですね。