Entries
2019.09/21 [Sat]
花巻方面へ行って来た。
今日は、花巻写真協会の写真展を見学してきた。その後、本当に久しぶりに、花巻B&Bの 無ら里 へランチを頂きに行った。
連休の始めと言うのに、意外と空いていたので、オーナーのTさんとも話も出来た。
美味しかった。キノコがどこでも無いと言ったら、東和町の店に行ってごらんと言うので、行って見たら、きのこを専門とする小さな
お店だが、今年は乾燥していて、キノコは未だ殆ど入っていないと言う。あるにはあったが、聞いたこともないキノコだし、値段が。
栗、筍、クルミ、梅漬け、キノコの塩漬けなどなど、あったので、栗を買って、今晩は栗ご飯。栗を剥くのが大変だったが、美味しい。
東和町の田んぼも 今、稲刈りが最盛期。 mavic2proで一応撮ってみたので、明日にでもアップできると思います。
今日のフォトは、庭のコスモスと東和町の風景。



ps
東和温泉横のハーブガーデンに寄って見たら、何やら、テントを張ったりして、準備中なので、何やるの?って聞いたら、
明日の日曜日に東和町ハーフマラソンをやるんで準備中ですと言う。
アチコチで、なんか食べながら 走るとか。
折り返し地点では、味噌アイスとかもあるとかで、興味はあるが、用があるので、行けない。
ps2
佐比内の産直では恒例の 案山子祭 をやってます。
スマホで数枚撮って、インスタにあげました。んが、twitterには1枚しか反映されないようです。
無ら里 のランチも同様でした。 インスタに記事をアップすると、twitterに自動でアップされるようにしているのですが、
写真は1枚しか、反映されないようです。(大体、数枚纏めてアップするなんて知りませんでしたから、最近始めたばかりです)
連休の始めと言うのに、意外と空いていたので、オーナーのTさんとも話も出来た。
美味しかった。キノコがどこでも無いと言ったら、東和町の店に行ってごらんと言うので、行って見たら、きのこを専門とする小さな
お店だが、今年は乾燥していて、キノコは未だ殆ど入っていないと言う。あるにはあったが、聞いたこともないキノコだし、値段が。
栗、筍、クルミ、梅漬け、キノコの塩漬けなどなど、あったので、栗を買って、今晩は栗ご飯。栗を剥くのが大変だったが、美味しい。
東和町の田んぼも 今、稲刈りが最盛期。 mavic2proで一応撮ってみたので、明日にでもアップできると思います。
今日のフォトは、庭のコスモスと東和町の風景。



ps
東和温泉横のハーブガーデンに寄って見たら、何やら、テントを張ったりして、準備中なので、何やるの?って聞いたら、
明日の日曜日に東和町ハーフマラソンをやるんで準備中ですと言う。
アチコチで、なんか食べながら 走るとか。
折り返し地点では、味噌アイスとかもあるとかで、興味はあるが、用があるので、行けない。
ps2
佐比内の産直では恒例の 案山子祭 をやってます。
スマホで数枚撮って、インスタにあげました。んが、twitterには1枚しか反映されないようです。
無ら里 のランチも同様でした。 インスタに記事をアップすると、twitterに自動でアップされるようにしているのですが、
写真は1枚しか、反映されないようです。(大体、数枚纏めてアップするなんて知りませんでしたから、最近始めたばかりです)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form