Entries
2019.10/20 [Sun]
八幡平 松川玄武 地上編
午前中、久しぶりに南側の畑の草刈りを行った。目的は ハタケシメジがあるはずだが、草が生い茂って見えない
ので。普通に刈ってしまうと、根こそぎ刈ってしまうので、上の方から、下が見えるように刈って行くのだが、
これが意外と難しく、時々、キノコの上の部分を薄くスライスしてしまう事が多々ある。
見つかったが、例年よりは少ないと思う。やはり今年はキノコが不作か?
安比の丸大食堂でも 今年は不作だと嘆いていた。ここのキノコ蕎麦は自分で採って来て出すし、余分に取れれば
店内で販売している。
草刈りはそこだけにして、道具を片付けていたら、西の方で、白鳥が鳴きながら飛んでいる鳴き声がしたが、
見えなかった。北上川沿いに南下していると思われる。
そう言えば、みちのくの大自然 ブログでも、御所湖に白鳥が来たとの記事があったが、モウそんな季節なのですか!?
今日は、日本シリーズ第2戦でもあるが、ラグビー ワールドカップ ベスト4をかけて南アとやるので、
早めのブログアップになりました。
今日は八幡平の松川玄武です。 例年よりは多少物足りない。 森の大橋はパス。




ので。普通に刈ってしまうと、根こそぎ刈ってしまうので、上の方から、下が見えるように刈って行くのだが、
これが意外と難しく、時々、キノコの上の部分を薄くスライスしてしまう事が多々ある。
見つかったが、例年よりは少ないと思う。やはり今年はキノコが不作か?
安比の丸大食堂でも 今年は不作だと嘆いていた。ここのキノコ蕎麦は自分で採って来て出すし、余分に取れれば
店内で販売している。
草刈りはそこだけにして、道具を片付けていたら、西の方で、白鳥が鳴きながら飛んでいる鳴き声がしたが、
見えなかった。北上川沿いに南下していると思われる。
そう言えば、みちのくの大自然 ブログでも、御所湖に白鳥が来たとの記事があったが、モウそんな季節なのですか!?
今日は、日本シリーズ第2戦でもあるが、ラグビー ワールドカップ ベスト4をかけて南アとやるので、
早めのブログアップになりました。
今日は八幡平の松川玄武です。 例年よりは多少物足りない。 森の大橋はパス。




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form